29日
| 県立博物館を誘致する会のPRグッズデザイン学内発表会 |
県立博物館を誘致する会用のPRグッズを岡山県立大学デザイン学部2年生28人が提案してくれました。
|  |
| | |
26日
|
優秀な青年農業者の確保と育成を図るため、市と岡山県農林漁業担い手育成財団から就業奨励金を支給しました。 支給されたのは、 河田 隆弘さん(三輪) 窪津 智宏さん(小寺) です。
|  |
| | |
26日
|
農業振興に多大な貢献をされた人と団体を表彰しました。 表彰したのは、 ○岡山西農業協同組合 山手蔬菜メロン部 ○総社もも生産組合 ○橋本 徳典さん(秦) です。
|  |
| | |
20日
|
すぐれた研究や活動をした岡山県立大学の学生を表彰しました。 表彰したのは、 中井 隆彰さん(保健福祉学部) 花屋 智也さん(情報工学部) 星尾 麻衣さん(デザイン学部) の3人です。
|  |
| | |
20日
| 岡山県立大学と総社市との連携協力に 関する協定書に調印 |
岡山県立大学とデザインや情報、まちづくりなどさまざまな分野で、包括的な連携をより一層進めるための協定を締結しました。
|  |
| | |
18日
|
市政モニターの皆さんと、社会福祉のことをはじめ、食の安全、農業政策、観光、生活・地域を重視した政策などについて意見交換しました。
|  |
| | |
7日
|
総社市で震度5強の地震が発生し、市内各所で被害が発生したとの想定のもと、市役所で情報収集や防災無線の交信、各部署への指示などの訓練を行いました。
|  |
| | |
3日
|
十日町市・やまて友好交流訪問団の結団式が山手公民館であり、友達とよい思い出をたくさんつくってきてくださいと、あいさつしました。
|  |