本文へジャンプ
総社市トップページへようこそ市長室へトップへ市長プロフィール市長の動き市長交際費記者会見行政報告
現在位置:HOMEの中の市政情報の中のようこそ市長室への中の市長の動きの中の平成29_30年度から2018年4月
 

今月の市長の動き

平成30年 4月

29日


井原鉄道2100万人突破セレモニー

 平成11年1月11日11時11分11秒の開業から19年目を迎えた井原鉄道の乗車数がこの日2100万人を突破し、セレモニーが開催されました。セレモニーは総社駅井原線ホームで行われ、2100万人目の利用者となった赤狩山(あかがりやま)夏希さん(小学1年、広島県福山市)には、井原鉄道から記念の認定証と花束、グッズが、市からは特産品詰め合わせが贈られました。
 市長は、「井原鉄道の記念すべき2100万人目、おめでとうございます。これからも井原鉄道に乗ってください」と祝福しました。
 夏希さんは、備中国分寺で行われていた吉備路れんげまつりに家族5人で行く途中で、井原鉄道について「景色がきれいで楽しかった」と話していました。


井原線2100万人突破セレモニー





29日


吉備路れんげまつりへ

 今年で33回目を迎えた吉備路れんげまつりが備中国分寺一帯で開催され、新緑に囲まれた会場は約3万人の人出でにぎわいました。
 開会にあたり市長は、「五重塔を見ながら吉備路に思いをはせ、楽しい1日を過ごしましょう」とあいさつしました。
 会場では郷土芸能の特設ステージやお茶席などが設けられたほか、「そうじゃ消防署カレー」や「総社ドック」をはじめとした特産品を販売。備中国分寺五重塔の初層や、こうもり塚古墳の公開、ダンボール迷路も設けられ、訪れた家族連れらは春の吉備路を満喫していました。


市長あいさつ

ステージ

お茶席


27日


空手全国大会出場選手大会結果報告会

 3月31日に東京で行われた、POINT&K.O.第33回空手道選手権大会に出場し好成績を収めた3選手の結果報告会が、市長室で開かれました。
 中学生女子軽量級3位の吉田琴美さん(総社東中3年)、小学1年女子の部3位の河田らなさん(清音小2年)、小学1年男子の部準優勝の山神雄太さん(総社小2年)の報告を受けて、市長は「また次の大会でもトップを目指して、練習を積み重ねてがんばってもらいたいです」とねぎらいました。


空手全国大会出場選手大会結果報告会

27日


「総社北小学校版 そうじゃ小学校カレーライス」販売開始

 「そうじゃ小学校カレーシリーズ」の第14弾、総社北小学校版小学校カレーライスが発売されました。
 総社北小学校版カレーライスは、昭和40年代に学校給食で出されていたカレーを再現した第13弾までの商品とは異なり、地域の特産品を入れたカレーとなっています。
 この日、同校で販売開始セレモニーが行われ、関係者や児童が出席。市長は、「地域の人が立ち上がって作った画期的なカレーです。みんなでおいしくいただきましょう」とあいさつし、6年生の児童らとともに商品をお披露目しました。
 総社北小学校版そうじゃ小学校カレーライスは、福井地区特産のナス、トマトペースト、牛肉が入り、少し辛めの味付けになっています。他校版と同様、1袋(1人前)200グラム、価格は300円(税込み)です。


お披露目

カレー

19日


そうじゃ吉備路マラソンフォトコンテスト入賞作品を表彰

 2月25日に開催された2018そうじゃ吉備路マラソンの様子を写したフォトコンテストの表彰式が、市役所で行われ、受賞者に市長から賞状と記念品が手渡されました。
 フォトコンテストには、67人から124作品の応募があり、岡山県立大学広報メディア開発センターの嘉数彰彦センター長と総社市社会福祉協議会の風早昱源会長、大会関係者が審査。最優秀賞1点、優秀賞3点、入選5点、佳作10点が選ばれました。
 式には受賞者13人が出席。大会長である市長は、「素晴らしい作品をありがとうございました。来年・再来年も応募してください」とあいさつしました。
 入賞作品19点は、市役所1階ロビーで4月20日(金)から5月11日(金)まで(土・日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分まで)、市図書館で、5月16日(水)から31日(木)まで(月曜日を除く、午前9時から午後6時まで)展示します。
 受賞者は、次のとおりです。
【最優秀賞】
 中山勝雄(倉敷市)
【優秀賞】
 山下正弘(倉敷市)、新川一夫(倉敷市)、隈部政秀(倉敷市)
【入選】
 斎藤孝子(岡山市北区)、河口毅(岡山市南区)、友野義隆(総社市岡谷)、下須賀誠(倉敷市)、西島和子(浅口市)
【佳作】
 福島美代子(岡山市南区)、伊丹弘吏(岡山市南区)、最相政実(総社市宿)、髙畑和幸(岡山市北区)、粟村薫清(岡山市南区)、渡辺義弘(岡山市南区)、大脇雅志(岡山市北区)、廣澤節親(岡山市東区)、和田幸子(岡山市南区)、武内惇(倉敷市)≪敬称略≫


表彰

最優秀賞

最優秀賞 「風と共に走る」

群走

優秀賞 「群走」

完走めざして21000超えのランナー

優秀賞 「完走めざして
21000超えのランナー」

早春の吉備路を駆け抜ける

優秀賞 「早春の吉備路を駆け抜ける」

17日


A型事業所と緊急意見交換会

 3月に、倉敷市の民間企業が経営する障がい者就労継続支援A型事業所が閉鎖されたことにより、大量の解雇者が発生しました。これは、国からの補助金(特定求職者雇用開発助成金とサービス給付費)の使途が厳格化されたことによるものが影響していると言われています。
 このことを踏まえ、市内のA型事業所との緊急意見交換会が市役所で開催されました。
 意見交換会は、非公開で約1時間。市長は冒頭に、「このままでは倒産が相次ぎ、解雇者が増える。現状を国に訴えたい」とあいさつ。終了後には、「国の補助金の在り方を中心に6項目について意見がまとまった。国に提言したい」と話しました。


意見交換会


17日


交通安全資機材の寄贈

 株式会社トマト銀行から、地域の安心・安全の願いを込めて、交通安全資機材(横断旗200本、夜行タスキ50本)が寄贈されました。
 市長室で行われた寄贈式で、市長は「毎年これらの機材は、市民の安心・安全のため、有効に使わせていただいています」と感謝し、トマト銀行総社支店の亀井勝利支店長から寄贈品を受け取りました。
 横断旗は、市内通学路で園児・児童が安全に横断歩道を通行するために使用します。夜行タスキは、市が行う交通安全教室や交通安全街頭啓発で配布する予定です。


交通安全資機材の寄贈


12日


総社南高校ダンス部が世界大会の結果報告

 昨年8月に行われた全国高等学校ダンスドリル選手権大会に出場し、リリカル部門で1位、プロップ部門で3位入賞を果たし、世界大会への出場権を獲得した総社南高校ダンス部が、3月24日からアメリカ合衆国テキサス州デントンで開催された世界大会の結果報告に訪れました。
 この日市長室を訪れたのは、部長の伊藤萌々子さん、副部長の藤井奈々子さん。プロップ部門で第1位、リリカル部門で第7位となったことが報告されました。
 市長は、「素晴らしい結果です。おめでとうございました」とねぎらいました。


結果報告


12日


春の交通安全折鶴作戦

 春の交通安全運動に合わせて、総社高校の家庭クラブ員が交通安全を願って折った鶴を配布する、折鶴作戦が行われました。
 作戦開始前の開会式で、市長は「総社高校のかわいい後輩たちが作った折鶴が、交通安全の一助となるよう願っています」と、総社警察署の髙馬署長は、「一つ一つ手渡しすることによって、ドライバーが安全運転を意識するようになります」とあいさつしました。
 クラブ員は交通指導員らとともに、信号待ちをするドライバーに折鶴を手渡し、「安全運転をお願いします」と声を掛けていました。


市長あいさつ

折鶴手渡し

11日


障がい者緊急就職面接会

 障がい者就労継続支援A型事業所が閉鎖されたことにより大量の解雇者が発生したことを受け、今回解雇された総社市民の約25人をはじめとする障がい者に対し、速やかな就職などを支援するため、障がい者緊急就職面接会が市保健センターで開催されました。
 会の冒頭で市長は、「今日ここにいる全員を一刻も早く再就職に結び付けたい。仕組みづくりについても国に呼び掛けていく」と述べました。
 面接会には18事業所が参加し、会社の事業説明や求人情報を提供していました。


あいさつ

面接

11日


九州北部豪雨災害へ寄付

  「九州北部豪雨災害支援」にと、総社東中学校吹奏楽部から8万8000円が市へ寄付されました。
 この日、吹奏楽部の河田希帆部長らが市長室を訪れ、市長に寄付金を手渡しました。 
 寄付金は、総社東中学校吹奏楽部オータムチャリティーコンサートと山陽道ぶらっとチャリティージョイントコンサートの収益金です。
 市長は、「ありがとうございます。支援に使わせていただきます」と述べました。


寄付

11日


ランドセルカバーの寄贈

 総社雪舟ライオンズクラブから、市内の小学校の新1年生の交通安全のためにと、市へチュッピーをあしらったランドセルカバー700枚が寄贈されました。
 山手小学校で贈呈式が行われ、同小の新1年生が見守るなか、同クラブ会長の土師誠さんから市長に目録が手渡されました。
 市長は「ランドセルカバーを付けることでみんながここにいるということを運転手に知らせることができます。ランドセルカバーを付けて元気に登校してください」と新1年生に呼びかけ、同クラブの会員や校長とともにランドセルカバーを取り付けました。


ランドセルカバーを付ける



11日


小学校の入学式へ

  市内の15小学校で入学式が行われ、703人が入学。新1年生はこれから始まる学校生活への期待を胸に、元気よく入学式に臨んでいました。
 総社中央小学校の入学式に来ひんとして出席した市長は、「困っている友達や一人でいる友達がいたら助けてあげましょう。楽しい小学校生活を送ってください」とお祝いの言葉を述べました。


総社中央小入学式

10日


中学校の入学式へ

  市内の4中学校で入学式が行われ、新たに始まる中学校生活に期待で胸ふくらませた新入生615人が、中学校の門をくぐりました。
 総社東中学校の入学式に来ひんとして出席した市長は、「信頼できる友達を見つけ、総社東中学校での生活をエンジョイしてください」とお祝いの言葉を述べました。


総社東中入学式

9日


FMくらしき総社中継局開局特別番組

 FMくらしきの総社中継局が開局したことを記念して、開局特番が生放送されました。
 総社市役所のセントラルロビーで行われ、アルピニストの野口健さんや総社赤米大使の相川七瀬さん、プロボクサーの清水聡さんが電話出演。加藤保博総社市議会議長、清水男総社商工会議所会頭、吉澤威人総社吉備路商工会会長、佐野誠総社市観光協会会長がゲスト出演しました。
 2時間番組パーソナリティーを務めた市長は、「人口が過去最高を更新しており、今後も伸びゆく総社市、挑戦する総社市をしっかりアピールしていきます」と話しました。 
 今月から第2・4水曜日、午後0時40分から0時55分まで総社市の行政情報をお送りします。番組名は「明るい農村総社市」です。


パーソナリティー

ゲストを交えて

6日


新卒就職者歓迎研修会で激励

 4月に市内の企業に就職した新規採用者を対象にした新卒就職者歓迎研修会が、山手公民館で開催され、26社(団体)の125人が社会人としての自覚を新たにしました。
 市長は、「夢は捨ててしまわない限り必ず叶う。総社で一緒に汗をかき、がんばりましょう」と。総社地区雇用開発協会の清水男会長は、「1日も早く職場にとけこみ、自ら考え行動できる主体性のある人になってください」と激励。新入生を代表して、藤本宏輝さん(コアテック株式会社)が、決意を述べました。
 その後、職場体験文の入賞者12人を表彰。三藤沙和さん(吉備信用金庫)と、髙橋侑華さん(ヒルタ工業株式会社)の2人が受賞作品を発表しました。


謝辞





5日


交通安全市民運動行事出発式

 6日から始まる春の交通安全運動に先立ち、交通安全市民運動行事出発式が、市役所玄関前で行われました。
 平成30年春の交通安全運動は「交通ルール 守るあなたに ありがとう」をスローガンに4月6日から15日までの10日間、県下一斉に行われます。
 市交通安全対策協議会の会長である市長は、「死亡者ゼロはもちろんのこと、みんなの力で交通事故を撲滅しましょう」とあいさつ。
 髙馬総社警察署長は、「明日から15日まで無事故の輪を広げていきましょう」と呼び掛けました。
 出発式の後、白バイを先頭に警察車両と広報車は、パトロールに出発しました。
 また、市役所北側交差点で街頭啓発を行い、ドライバーに安全運転を呼び掛けました。
 
 


あいさつ

出発

街頭啓発

5日


スキームから寄付金

 「九州北部豪雨災害の支援に」と、SKYM(スキーム)音楽振興財団から市へ、4万157円が寄付されました。
 寄付金は、3月25日に開催したSKYMジュニア・ウインド・アンサンブルの定期演奏会の会場で募金箱を設置し募ったもの。この日、角田紗菜さんと太田樺梨さんが市長室を訪れ、市長に寄付金を手渡しました。

寄付

2日


新規採用職員らに辞令交付

 4月1日付けで新規に採用された職員らに辞令を交付しました。
 市長部局の新規採用職員16人の辞令交付では、一人ひとりに辞令を手渡し、「自ら伸びていく気持ちと、挑戦する気持ちを忘れずに励んでください」と訓示しました。
 この日、教育委員会採用者1人、幼稚園教諭5人、消防職員2人の辞令交付も行われ、新規採用職員は合計24人です。 

辞令交付

集合写真
 このページの先頭へ
総社市btn_access
〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
TEL 0866-92-8200(代表) FAX 0866-93-9479
【開庁時間】8:30〜17:15(月曜日から金曜日) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は閉庁します。
【夜間・閉庁日の連絡先】TEL 0866-92-8200(休日・夜間受付窓口)
 著作権・リンクアクセシビリティ
copyright