本文へジャンプ
総社市トップページへようこそ市長室へトップへ市長プロフィール市長の動き市長交際費記者会見行政報告
現在位置:HOMEの中の市政情報の中のようこそ市長室への中の市長の動きの中の平成29_30年度から2017年12月
 

今月の市長の動き

平成29年 12月

28日


仕事納めのあいさつ

 仕事納めにあたり、市長が総合福祉センターであいさつをしました。
 幹部職員ら約150人が出席。市長は、「今年もさまざまな分野でがんばってくれました。色々なところから評価をいただけるようになりました。障がい者千人雇用も5月に達成し、また新しいステージに向かっていきます。皆さんのおかげで非常に色濃い1年になりました」と、訓示しました。
 また、この1年の労をねぎらうとともに来年に向け、「さらに新しい頂に向かって共にがんばっていきましょう」と檄を飛ばしました。
 仕事始めは1月4日です。

訓示




27日


そうじゃ吉備路マラソンをPR

 市長とそうじゃ吉備路マラソン推進室の職員らがJR倉敷駅で、来年2月25日開催の「2018そうじゃ吉備路マラソン」への参加を呼び掛けました。
 市長は駅の利用者らに、「そうじゃ吉備路マラソンへ参加してください」と、ちらし入りのティッシュを手渡してPR。職員も、そうじゃ吉備路マラソンの参加者募集の広告を付けた上着を着用しPRしたほか、「きびマラ犬 太郎」も参加しました。
 同マラソンは、フルマラソン、ハーフマラソン、10キロメートル、5キロメートル、3キロメートル、ファミリーマラソンの種目で参加者募集中。郵便振替の場合は今月31日(日)[当日消印有効]、インターネットの場合は、1月12日(金)が申込期限です。

PR




27日


英語特区 英語教育研修会へ

 英語教育の深化・推進をはかろうと、英語特区 英語教育研修会が市保健センターで開催されました。
 市長は開会にあたり、「英語特区には、学区外からも多く
の子どもが通うようになりました。さらに気を引き締め、英語が話せる子どもを育てていきましょう」とあいさつ。講師に青山学院大学文学部教授のアレン 玉井 光江さんを招いて行われた研修会には、市内の英語特区の教員をはじめとして約35人が参加。新教材の活用法や英語教育の先進事例、諸外国での取り組みなどが紹介されました。

あいさつ

研修会




26日


備中国分寺五重塔をライトアップ

 備中国分寺五重塔のライトアップが始まり、夜空に浮かび上がる神秘的な光景が、道行く人らの目を楽しませています。
 この日、備中国分寺境内で点灯式が行われ、市長は「早いもので9年目となりました。五重塔が光り輝けば、総社市民がそれを
見て元気になります。このライトアップとともによい年を迎えましょう」とあいさつ。その後、市長のカウントダウンで点灯し、五重塔が明るく照らしだされました。
 備中国分寺五重塔のライトアップは、来年2月28日(水)までの毎夜、午後6時から午後10時まで実施します。大晦日のみ
3時間延長して、翌日の午前1時まで点灯します。

市長あいさつ

ライトアップ



26日


川崎医療福祉大学のインターンシップ生の政策提言を表彰

 8月から9月にかけて、市役所でインターンシップ生として就労体験をした川崎医療福祉大学の学生から提出された7点の政策提言の中から、優れた1点を選び表彰しました。
 表彰されたのは、藤原康史さん(医療福祉学部3年)。移動型認知症カフェの創設などを提言しました。
 この日、表彰式が市長室で行われ、藤原さんに賞状を贈呈。市長は、「政策提言を経験した学生は多くありません。貴重な体験
ができたと思います。これからもがんばってください」と述べました。

藤原さんと




24日


「第九」コンサートへ

 総社市で3回目の開催となる第九のコンサートが市民会館で開催され、約900人の観客が来場しました。
 開会にあたり市長は、「くらしき作陽大学と協定を締結したことで1つの輪ができて、総社で第九が演奏できるようになりました。今日は楽しみましょう」とあいさつしました。
 指揮は総社市出身で、くらしき作陽大学の森圭吾教授が担当。また、市内の中高生や合唱団「こぶ」、くらしき作陽大学の学生ら総勢約150人の合唱団による歌声と、くらしき作陽大学管弦楽団による演奏で、年末の市民会館は華やかな音色に包まれていました。
 

あいさつ

第九



21日


「維新小学校版 そうじゃ小学校ライスカレー」販売開始

 「そうじゃ小学校ライスカレー」の第11弾として、維新小学校版の小学校ライスカレーが発売されました。
 この日、維新小学校で販売開始セレモニーが行われ、関係者や児童が出席。市長は「このカレーで地域の結びつきが強くなったり、盛り上がったりしたら本当にうれしい」とあいさつし、6年生の児童らとともに商品をお披露目しました。
 「維新小学校版 そうじゃ小学校ライスカレー」は、牛すじ肉のほか、ナスやカボチャといった夏野菜が入った具だくさんのカレーです。1袋(1人前)200グラム、価格は300円(税込み)です。

お披露目

維新小学校ライスカレー



21日


11月定例市議会が閉会

 11月定例市議会が、 この日追加提出された2議案を含め、条例の制定や補正予算など18案件、議員提案2件が可決され、閉会しました。
 条例では、総社市災害救助支援条例や総社市災害救助支援基金条例の制定、岡山県南広域都市計画総社駅南地区土地区画整理事業施行条例の一部改正など。そのほか、災害救助支援基金積立金をはじめとする補正予算などについて可決されました。
 市長は閉会のあいさつで、「新メンバーで初となりました新議会において、慎重な審議をありがとうございました。昨日、三菱自動車水島製作所で普通乗用車の生産ラインが復活し、ウイングバレイにおいても受注率が3倍に増えるとの朗報が届きました。ふるさと納税も15億円に達する見込みで、前年比2億円増と明るいニュースが続いています。来年の4月からは、歩いて獲得!健康商品券事業も始まります。その他グランドデザイン改革、障がい者千五百人雇用事業、また職員の働き方改革などにも全力で取り組んでまいります」と、述べました。
 

議会

閉会あいさつ



20日


「昭和小学校版 そうじゃ小学校ライスカレー」販売開始

  「そうじゃ小学校ライスカレー」の第10弾として、昭和小学校版の小学校ライスカレーが発売されました。
 この日、昭和小学校で販売開始セレモニーが行われ、関係者や児童が出席。市長は「このカレーで地域や学校が盛り上がり、がんばる力の源となってほしい」とあいさつし、6年生の児童らとともに商品をお披露目しました。
 「昭和小学校版 そうじゃ小学校ライスカレー」は、イノシシ肉のミンチが具材に入っていることが最大の特徴で、ニンニクをきかせた味付けです。1袋(1人前)200グラム、価格は300円(税込み)です。

お披露目

昭和小学校カレー



20日


三菱自動車水島製作所RVR生産開始セレモニーへ

 三菱自動車水島製作所では、小型SUVのRVRの生産を岡崎製作所から移管するにあたり、生産開始セレモニーを行いました。
 セレモニーで市長は、「益子CEOをはじめとする社員の皆さんと、今日ここに立っていることに深い感動を覚えます。人口6万8000人の総社市のうち実に1万2000人が三菱自動車関連です。税収も含め、市の屋台骨を支えていただいている。これからの市は独自性をもって、それぞれの政策を実現していく必要がある。今後は三菱自動車を売り込む市になっていきたい」と力強くあいさつしました。
 セレモニーでは、三菱自動車の益子CEO、岡山県の伊原木知事、倉敷市の伊東市長、協同組合ウイングバレイの晝田理事長らとガンバロー三唱し、固い握手を交わしました。 

あいさつ

関係者と固い握手



19日


そうじゃ!ヘルシーメニューに、洋風厨房 五感の「五感ランチ」を認定

 「そうじゃ!ヘルシーメニュー第2弾」の認定第6号に、洋風厨房 五感(清音上中島)の「五感ランチ」が選ばれました。
 五感ランチは、野菜を中心に30品目以上の食材を使用。食物繊維がしっかりとれる、主食・主菜・副菜がそろったメニューです。野菜量は140gで、8割が総社産。ゆずこしょうや香味野菜をきかせることで減塩につなげています。
 この日、同店で認定式を挙行し、オーナーシェフの妹尾洋一さんに市長が認定書を手渡しました。
 そうじゃ!ヘルシーメニューは、外食を通じて市民の健康づくりを応援しようと、飲食店のアイデア(野菜、バランス、カロリー、塩分、独自性)を盛り込んだメニューを認定する制度です。

認定式

五感ランチ

19日


くらしき作陽大学のインターンシップ生の政策提言を表彰

  8月から9月にかけて、市役所でインターンシップ生として就労体験をした、くらしき作陽大学の学生から提出された9点の政策提言の中から、優れた3点を選び表彰しました。
 表彰されたのは、高谷真弓さん(子ども教育学部4年)、風早春佳さん(同4年)、渡邊歩光さん(同2年)の3人です。
 市長は、3人の提案者に賞状を贈呈。「実現可能で市が必要としているものが3人の提言でした。将来性と優秀さを感じたので表彰したいと思います。これからも社会に出た際、今回の経験を生かしてがんばってください」と述べました。

くらしき作陽大学優秀提言表彰者


19日


岡山県立大学のインターンシップ生の政策提言を表彰

 8月から9月にかけて、市役所でインターンシップ生として就労体験をした岡山県立大学の学生から提出された30点の政策提言の中から、優れた6点を選び表彰しました。
 表彰されたのは、神﨑勇人さん(情報工学部3年)、末紗来良さん(同4年)、多田麻佑子さん(デザイン学部3年)、小野瑞貴さん(同3年)、森本春香さん(同3年)、條愛美さん(同3年)の6人です。
 この日、表彰式が市長室で行われ、6人の提案者に賞状を贈呈。市長は、「この6人の提言は迫力と実現可能性があり、市にとって良い提言だと判断しました。市民全体を相手にする組織の中で働き、自分のアイデアをまとめることは、ほかの大学生はあまり経験がありません。この経験を大事にしてください」と述べました。

県立大学優提言表彰者


18日


野口健環境学校 修了証書授与式へ

 10月31日に開催された「第9回野口健環境学校」で、清掃活動と正木山登山を行った総社西小学校5年・6年生に修了証書を授与する授与式がこの日、総社西小学校で行われました。
 市長は「これからも環境のことや、自分の地域の良さについて考えながらがんばってください」とあいさつし、児童一人ひとりに修了証書を手渡しました。

修了証書授与


18日


高齢者スポーツ大会を開催

 高齢者スポーツ大会がきびじアリーナで開かれ、参加者は健康のため体を動かしながら親睦を深めました。
 市長は開会式で、「総社市は医療・介護・福祉で予算の3分の1を超えました。健康で長生きしていただくための施策に予算をシフトし、来年度から『歩いて獲得!健康商品券』制度を始めます。ぜひ参加してください」と呼び掛けました。
 大会には、市内の老人クラブなどから約200人が参加。準備体操をした後、カローリングやスマイルボウリングなど4種目のニュースポーツに挑みました。参加者は仲間からの大きな声援を受け、和気あいあいと楽しんでいました。

市長あいさつ

カローリング

18日


西日本電信電話株式会社岡山支店と協定を締結

 市と西日本電信電話株式会社(NTT西日本)岡山支店は、特設公衆電話の設置・利用・管理等に関する協定を締結しました。
 この協定は、大規模災害が発生した際、避難所へ避難した被災者の通信手段を確保するために、市内の小中学校と高等学校に通信回線を設置し、即座に特設公衆電話が利用できるようにするものです。
 この日、市役所で締結式があり、市長と西日本電信電話株式会社岡山支店の西谷紀彦支店長が協定書に署名・押印。西谷支店長は、「もしもの災害時、1番大事なのは情報。有線での通信が最後の安心・安全を与える材料。今回、総社市民の安全・安心を提供できる使命を与えていただきありがたく思っています」とあいさつ。市長は、「また一つ強力な味方ができました。もし避難所を開設したときはよろしくお願いします」とあいさつしました。
 西日本電信電話株式会社岡山支店が県内の自治体と同様の協定を結ぶのは、総社市が15市目。

協定締結


17日


総社ジュニアコーラス定期演奏会へ

 総社ジュニアコーラスの定期演奏会が山手公民館で開かれました。
 開会で市長は、「これから先も音楽と歩む人生を送ってほしいです」とあいさつ。
 団員は、「我が故郷」や「トックントクン」などの合唱や、ミュージカル「アナと雪の女王」を上演し、訪れた観衆を楽しませました。
 同合唱団は昭和56年に発足。定期演奏会は昭和60年からほぼ毎年行っており、今年で31回目です。

あいさつ

コーラス

16日


こたつ100個ライブへ

 12月4日から、総社駅前と市役所通りで行われている「SOJAイルミネーション2017」を盛り上げようと、市役所北側駐車場でこたつ100個ライブが開催されました。
 市長は、「今年で6回目になりました。賛否両論ありますが、このライブをできるのは寒くても来てくれるお客様のおかげ。来年も再来年も続けていきましょう」とあいさつ。「糸」と「卒業写真」を演奏しました。
 会場にはこたつ100個をはじめ、たこ焼き、豚汁、コーヒーなどの飲食ブースや、子どもも楽しめる「冬の夏まつり」をテーマにした縁日を開設。訪れた約800人の観客は、ロブスター、宇野たくろうバンド、ザ十二ヶ郷・陽水などのライブを、こたつに入って温まりながら楽しんでいました。

演奏


16日


絆をつなぐ~綱引き大会~へ

 人と人との絆をつなぎ、市民を元気にしようと、「絆をつなぐ~綱引き大会~みんな集まれ!楽しそうじゃ!!」がこの日、きびじアリーナで開催されました。来ひんとして出席した市長は「チームで力を合わせて、優勝目指してがんばってください」と激励しました。
 試合は10人対10人で行われ、参加者は力を込めて精一杯綱を引いていました。優勝チームは次のとおり。
【一般部門】教員連合
【女性部門】レッド&ホワイトチームIVY
【小学生部門】総社SC

あいさつ

綱引き

11日


「服部小学校版 そうじゃ小学校ライスカレー」販売開始

 「そうじゃ小学校ライスカレー」の第9弾として、服部小学校版の小学校ライスカレーが発売されました。服部小学校は、昭和47年に三須小学校と統合し、現在は総社東小学校となっています。
 この日、総社東小学校で販売開始セレモニーが行われ、関係者や児童が出席。市長は「みんなでこのカレーを食べて、体も心も大きくなりましょう」とあいさつし、6年生の児童らとともに商品をお披露目しました。
 「服部小学校版 そうじゃ小学校ライスカレー」は、大きめのジャガイモやニンジン、豚肉が具材に入った、少し甘めの味付けです。1袋(1人前)200グラム、価格は300円(税込み)です。

お披露目

服部小学校版

10日


そばまつりへ

 そばまつりが高梁川水内河川敷広場で開かれ、訪れた人たちが同地区産のそば粉と野菜を使ったかけそばの味を楽しみました。
 会場には長い列ができ、用意されていたかけそばやシシ汁は飛ぶように売れていました。来ひんとして訪れた市長は冒頭、「冬の風物詩となってきました。まだまだみんなで昭和地区を盛り上げていきたい思います」とあいさつしました。
 同まつりは原営農組合が中心となり開催。今年で13回目となります。

市長あいさつ

販売

9日


地域の支え合いフォーラム2017inそうじゃへ

 そうじゃ60歳からの人生設計所の開設1周年を記念し、「地域の支え合いフォーラム2017inそうじゃ~1人ひとりが輝き!みんながつながる!ふくしの輪~」がこの日、総合福祉センターで開催されました。開会にあたり、市長は「65歳以上の人に、もうひと踏ん張りして生きがいを見つけてもらいたい。今日は充実した会にしましょう」とあいさつ。
 フォーラムでは「人生これから!~あなたが輝ける場所を見つける旅に出かけよう!~」と題した濱家輝雄さんの講演や、市民参加型活動報告会が行われ、参加した約400人は地域の支え合いや、自分のこれからの活躍の場について考えていました。

あいさつ

講演

6日


11月定例市議会一般質問

 11月定例市議会の一般質問が始まりました。
 初日のこの日は、難波正吾議員、萱野哲也議員、仲達幸弘議員、三宅啓介議員、岡崎亨一議員の5人の質問に市長や関係部長が答弁しました。
 同定例会は、引き続き7日に山田雅徳議員、小西義已議員、頓宮美津子議員、村木理英議員の一般質問が行われます。    

議場

答弁

5日


スーパードラマー菅沼孝三さん、総社中へ

 海外でも大活躍のスーパードラマーの菅沼孝三さんが、この日総社中学校で、ライブパフォーマンスと講演を行いました。
 オープニングで菅沼さんとセッションした市長は、「音楽は人の心を豊かにします。今日は皆さんに本物の音楽を体感してほしいと思います」とあいさつしました。
 菅沼さんのこの活動は、平成26年11月の総社東中、昨年10月の総社西中に次いで今回が3回目です。 

セッション

4日


SOJAイルミネーション2017点灯式へ

 総社駅前広場と市役所通りでSOJAイルミネーション2017が始まり、電飾で彩られた建物などが行きかう人を幻想的な風景で楽しませています。
 この日、総社駅前で点灯式が開かれ、市長は、「皆さんにご協力いただいたイルミネーションと、市役所通りに追加で設置した街路灯を今日から点灯します。総社を明るいまちにしていきましょう」とあいさつ。カウントダウンが行われたあと一斉に電飾が輝き、中央保育所の園児によるパフォーマンスも披露されました。点灯は、1月9日までの毎夜、午後5時から10時まで。
 雪舟が涙で描いたとされるねずみをモチーフにした街路灯は、24基を追加で設置。平成27年度に設置された14基とともに、総社駅から市役所付近までの市役所通りを明るく照らしています。

あいさつ

イルミネーション
 このページの先頭へ
総社市btn_access
〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
TEL 0866-92-8200(代表) FAX 0866-93-9479
【開庁時間】8:30〜17:15(月曜日から金曜日) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は閉庁します。
【夜間・閉庁日の連絡先】TEL 0866-92-8200(休日・夜間受付窓口)
 著作権・リンクアクセシビリティ
copyright