藤原為貞宝篋印塔
ふじわらためさだ ほうきょう いんとう
藤原為貞が施主となって造られた塔で、粒状石灰岩を使用しています。この種の宝篋印塔としては大型で、分布の南限に位置すること、また刻銘の嘉暦三(1328)年から、最古例であることが確認されています。
為貞については、一説には冷泉家に連なる人物であるともいわれていますが、はっきりしたことは分かっていません。
なお、この塔は、現在地の北東に当たる字宇津輪の共同墓地にあったものを、明治17・8年ごろに移転したものです。
名称 | 藤原為貞宝篋印塔 | |
所在地 | 総社市清音柿木 |
指定区分 | 市指定 石造美術 |
時代 | 鎌倉時代 |
指定年月日 | 平成7(1995)年12月13日 |
管理者 | 総社市 |
大きさ・寸法 | 高さ約136cm(相輪を除く) |
【刻銘】
|