本文へジャンプ
現在位置:
HOME
>
の中の
観光
>
の中の
イベント・その他
ここから本文
イベント
So-Ja!panラン2
SOJAぐるぐる古墳部
SOJAイルミネーション2020
SOJAイルミネーション2021
SOJAイルミネーション2022
そうじゃ周遊観光タクシー
たかはしがわんと巡る高梁川流域フォトラリーキャンペーン
ぼんねっとバス
まちかど郷土館「お雛まつり」
イベントカレンダー
伝説の舞台を巡る17プログラムを実施します
体験しよう!!夏休み 親子吉備路バスツアー
備中国分寺五重塔ライトアップ
元旦福山登山
力石総社
吉備路れんげまつりのスポンサー募集
吉備路れんげウィークイベント
吉備路れんげスタンプラリー
吉備路を堪能!観光ガイドと行く魅力発見旅!
吉備路観光周遊スタンプラリー
学習しよう!吉備路を巡るバスツアー~桃太郎伝説に誘われて~
巡るんバスツアー
日本遺産「桃太郎伝説」をテーマにした体験型おもてなしプログラムの実践者募集
日本遺産ワークショップ
清流まつり
温羅まつり
相川七瀬さんと赤米の田植え体験
総社市まちかど郷土館30年記念展
総社観光大学
観光柿園
赤米サミット2022in総社
赤米フェスタ2020REMOTE
赤米フェスタ2021
赤米フェスタ2022
赤米プロジェクト(赤米を未来に繋ぐPR動画)
雪舟フェスタ 第48回
鬼ノ城バス
その他
そうじゃTV_一覧
吉備路れんげまつりのスポンサー募集
映画 「鬼の城」
観光ガイドパンフレット
ボランティア観光ガイド
知って歩いて観て ほ・歩・ホッ!
総おどり
宝福寺の紅葉情報2022
豪渓の紅葉情報2022
アクセス
外国人旅行者おもてなし講座
パンわーるど総社
体験型観光コンテンツ開発塾
巡・金田一耕助の小路 謎解きラリー
備中国分寺周辺 赤米情報2021
備中国分寺周辺 菜の花情報2022
総社商店街CHARI(チャリ)クルーズ
日本遺産
桃太郎伝説を楽しむプログラム~地域の魅力再発見~
レンタサイクル「きびチャリ」で日本遺産スポットを楽しく巡ろう!
〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
TEL 0866-92-8200(代表) FAX 0866-93-9479
【法人番号】3000020332089
【開庁時間】8:30〜17:15(月曜日から金曜日) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は閉庁します。
【夜間・閉庁日の連絡先】TEL 0866-92-8200(休日・夜間受付窓口)