本文へジャンプ
 

観光地 文化・文化財モデルコースお土産・特産物イベント・その他


 
現在位置:HOMEの中の観光の中のイベント・その他の中のイベントから元旦福山登山
 

元旦福山登山

初日の出を祝って 万歳三唱   元旦福山登山


 標高302mの福山山頂から 初日の出を祝う催しです。新しい一年の始まりを ご一緒にお楽しみください。
記念絵馬の配布(限定800枚)があります。



開催日毎年1月1日(祝)
※雨天等の場合 福山山頂での式典は中止。 
なお、記念絵馬の配布は、旧清音公民館で午前7時から行います。
会場福山山頂(総社市西郡)
集合場所JA晴れの国岡山 清音ライスセンター(総社市清音三因)
※JR・井原鉄道の「清音駅」から徒歩 約20分
※臨時駐車場は、総社市清音出張所 (徒歩 約15分)
出発集合場所へ到着次第、順次出発。
※関係者は、午前6時に出発します。
コース図登山コース(周辺図)はこちら

その他注意事項

  • 福山山頂ではマスクの着用をお願いします。
  • 記念絵馬は、初日の出の行事終了後に配布します。
  • 違法駐車やごみのポイ捨ては厳禁です。
  • 登山中は多くの参加者で込み合います。ゆっくり並んでお進みください。
  • 駐車場、登山やイベント中の事故については責任を負いかねますので、ご了承ください。
  • 会場周辺にはトイレがありません。事前にトイレを済ませておくことをお勧めします。

福山山頂からの眺望(総社・清音方面)

直登コース(1234階段)
体力と筋力を必要とします。

福山山頂からの眺望(岡山・倉敷方面)

妙見展望台からの眺望(吉備路)


 福山は隣り合う幸山とあわせて幸福の山。山頂から足を延ばすと「幸福の小径(こみち)」と名付けられた遊歩道をゆっくりと散策することもできます。


福山の山頂には、福山合戦の石碑があります(写真左)。福山城跡は、南北朝時代の軍記物語「太平記」に記されている「福山合戦」の地として有名です。

福山城跡は国指定史跡です。

幸山城跡福山城跡からの各コースは、歩く人々の幸せを願って幸福の小径(こみち)と名付けられています。

福山の登り口付近では、歴史広場(写真左)や三因古墳群の200基以上の円墳を見ることができます。

1つ1つは小さいですが、古墳群としては全国レベルの規模を誇っています。



幸福の小径(こみち)では、幸山城跡からの景色(写真左上)や八畳岩の磨崖仏(写真左下)を見ることができます。

かつて、幸山城は三方が絶壁で攻守に優れ、眼下に山陽道を一望できる天然の砦として、松山城主の三村元親と毛利氏が戦った「備中兵乱」の舞台の1つになりました。

幸山城跡は市指定史跡です。


問い合わせ

元旦福山登山実行委員会事務局(きよね夢てらす内)
電話番号(0866)92-0355

 このページの先頭へ
総社市btn_access
〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
TEL 0866-92-8200(代表) FAX 0866-93-9479
【法人番号】3000020332089
【開庁時間】8:30〜17:15(月曜日から金曜日) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は閉庁します。
【夜間・閉庁日の連絡先】TEL 0866-92-8200(休日・夜間受付窓口)
 著作権・リンクアクセシビリティ
copyright