本文へジャンプ
総社市
文字サイズ
文字拡大文字サイズを標準に戻す文字縮小
背景切り替え
Language 
現在位置:HOMEの中のくらし・防災・環境の中の税金の中の個人市民税から給与支払報告書の提出
 
組織から探す
施設一覧

給与支払報告書の提出

概要

 所得税の源泉徴収義務のある事業者(給与支払者)は、給与の支払いを受けている方の1月1日現在の住所所在地の市区町村長に、給与支払報告書を提出していただく必要があります。
 給与支払報告書には、当該給与の支払いを受けている方に係る前年中の給与所得の金額及び個人番号その他必要な事項の記載が必要です。

提出期限のお願い

 令和5年度給与支払報告書の提出期限は令和5年1月31日(火)までですが、
 事務処理の都合上 令和5年1月20日(金)まで にご提出くださいますようご協力をお願いします

提出方法

 給与支払報告書(総括表および個人別明細書)は次の3つのいずれかの方法により提出してください。
 ただし、基準年(前々年)において、総社市以外の市区町村にお住まいの従業員を含め、税務署に提出した源泉徴収票の合計枚数が100枚以上の事業者は、eLTAXまたは光ディスク等による提出が義務化されています。


・eLTAXによる提出

 eLTAXにより給与支払報告書を提出しようとする事業者は、eLTAX利用方法をご確認のうえ、eLTAXホームページにて利用届出を行ってください。
 詳しくは、右記のeLTAXホームページでご確認ください。 → eLTAXホームページ

 なお、eLTAXにより給与支払報告書を提出される方は、下記「eLTAXにより給与支払報告書を提出される方へ」をご覧ください。
 
  eLTAXにより給与支払報告書を提出される方へ (164kbyte)pdf


・光ディスク等による提出

 光ディスク等(CD・DVD等)による給与支払報告書を提出しようとする事業者は、原則として給与支払報告書の提出期限の3カ月前(10月31日)までに下記申請書を総社市へ提出していただく必要があります。
 提出期限までに提出できない場合は、ご相談ください。
 申請後に承認された場合、光ディスク等で提出することができます。
 
  給与支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書 (106kbyte)pdf


・紙媒体による提出

 前年分の給与支払報告書を提出していただいた事業者のうち、eLTAXで提出していただいた事業者および退職者分のみの事業者を除き、下記①、②を送付しています。
 総社市の総括表が必要な事業者におかれましては、次の添付ファイル②をダウンロードしでご利用ください。 

  ①給与支払報告書の提出について (139kbyte)pdf
 
 ②給与支払報告書総括表・普通徴収切替理由書 (379kbyte)pdf


給与支払報告書提出時の本人確認

 給与支払報告書の提出にあたって支払者が個人事業主の場合は、次の書類が必要です。(郵送の場合は写しを添付)
 (1)個人番号を確認できる書類(マイナンバーカード、通知カード等)
 (2)身元確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)

お問い合わせ

部署: 税務課 市民税係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8234
E-mail: zeimu@city.soja.okayama.jp

よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
このページの先頭へ