本文へジャンプ
〒719-1192
岡山県総社市中央一丁目1番1号
TEL 0866-92-8200(代表)
暮らし・防災・安全
子育て・教育
医療・福祉
観光
文化・スポーツ
産業・まちづくり
市政情報
ここから本文
お知らせ一覧
イベント情報
市政情報
2025年10月9日
令和7年総社市交通安全ポスター作品コンクール入賞作品紹介
2025年10月9日
R8.4月入園 幼稚園・保育園等の利用申し込み説明会のお知らせ
2025年10月8日
備中国分寺をグリーンにライトアップします!
2025年10月7日
ハローワーク総社の求人情報
2025年10月6日
令和7年度総社市職員採用試験(7月実施分)第3次試験の結果について
2025年10月6日
高梁市・総社市合同就職フェア2025
2025年10月6日
総社市防災訓練について
2025年10月2日
新しいつどいの広場がオープンしました!
2025年10月2日
総社商店街通りで「まちなか美術館」を開催します
2025年10月2日
市民会館 催し案内(10~11月)
2025年10月2日
総社市民文化祭を開催します
2025年10月2日
市民ギャラリー行事予定(10月)
2025年10月1日
休日・夜間窓口の移転について
2025年10月1日
令和7年度11月採用総社市会計年度任用職員(新生活交通業務事務員(短時間))募集について
2025年10月1日
総社市人材育成山本あすなろ基金奨学金奨学生募集
2025年9月27日
砂川公園の指定管理者募集について
2025年9月26日
R8保育園・幼稚園等の申請受付は11月上旬です
2025年9月26日
【お詫び】ふるさと納税の対象となる地方団体の取り消し処分について
2025年9月22日
マイナンバーカード臨時窓口開設
2025年9月18日
サンロード吉備路は12月1日から約6か月間休館します
2025年9月17日
令和7年度総社市職員採用試験(9月実施分)
2025年9月17日
国際交流イベント「そうじゃインターナショナルフェスタ2025」を開催します!
2025年9月16日
総社市スポーツセンターきびじアリーナ,総社市武道館空調設備設置工事に伴う利用休止について
2025年9月12日
旧維新幼稚園・小学校跡地の利活用に関するサウンディング調査の結果を公表しました
2025年9月10日
旧庁舎物品譲渡会第2弾の当選発表
2025年8月27日
記者会見の内容
2025年8月25日
【再募集】総社市民間小規模保育事業A型設置運営事業者募集
2025年8月18日
市制20周年記念ありがとう商品券
2025年7月8日
新川辺橋の交通規制のお知らせ
2025年6月27日
チュッピーホール等の貸出しについて
2025年6月20日
令和8年二十歳の集い(成人記念式)の開催について
2025年3月28日
長期優良住宅法に係る申請手数料が変わります
2025年3月7日
定例市議会前記者会見の内容
2025年3月6日
くらしの手続きガイドをご活用ください
2024年12月25日
総社市新庁舎広告付きAED設置業務公募型プロポーザルの実施について
2024年11月19日
グレーチングの盗難について
2024年10月31日
2025そうじゃペットカレンダーを発売します!
2024年6月12日
着衣泳を学ぼう!~水難事故から身を守る~
2024年5月16日
サッカー教室~明治安田生命×総社市包括協定プロジェクト~
2024年4月15日
統計書2023
2024年1月12日
【入札結果】(総社市新庁舎電話設備設置等業務一般競争入札)
2023年11月27日
「ACTIVE KIDS FESTIVAL」ファジアーノ岡山×総社市コラボプロジェクト
2023年9月29日
総社市空家等実態調査(令和4年度実施)の結果について
2023年7月24日
下水道使用料の徴収漏れについて(お詫び)
2023年7月14日
総社市新庁舎等ネットワーク構築業務公募型プロポーザルの選定結果について
2023年6月27日
健康そうじゃ21(公募型プロポーザル)
2023年5月31日
市民提案型事業 令和4年度事業報告会
2023年5月26日
総社市新庁舎等ネットワーク構築業務公募型プロポーザルの実施について
2023年3月27日
人事異動[令和5年4月1日付〕
2022年1月11日
総社市のCMができました
2018年11月1日
岡山県からのお知らせ(災害に伴う県税の減免等)
2025年10月8日
備中国分寺をグリーンにライトアップします!
2025年10月6日
高梁市・総社市合同就職フェア2025
2025年10月6日
総社市防災訓練について
2025年10月2日
総社商店街通りで「まちなか美術館」を開催します
2025年10月2日
市民会館 催し案内(10~11月)
2025年10月2日
総社市民文化祭を開催します
2025年10月2日
市民ギャラリー行事予定(10月)
2025年9月17日
令和7年度総社市職員採用試験(9月実施分)
2025年9月17日
国際交流イベント「そうじゃインターナショナルフェスタ2025」を開催します!
2025年6月20日
令和8年二十歳の集い(成人記念式)の開催について
2024年6月12日
着衣泳を学ぼう!~水難事故から身を守る~
2024年5月16日
サッカー教室~明治安田生命×総社市包括協定プロジェクト~
2024年4月15日
統計書2023
2023年11月27日
「ACTIVE KIDS FESTIVAL」ファジアーノ岡山×総社市コラボプロジェクト
2022年5月17日
令和4年度 日本語教室
2025年10月9日
令和7年総社市交通安全ポスター作品コンクール入賞作品紹介
2025年10月9日
R8.4月入園 幼稚園・保育園等の利用申し込み説明会のお知らせ
2025年10月7日
ハローワーク総社の求人情報
2025年10月6日
令和7年度総社市職員採用試験(7月実施分)第3次試験の結果について
2025年10月2日
新しいつどいの広場がオープンしました!
2025年10月1日
休日・夜間窓口の移転について
2025年10月1日
令和7年度11月採用総社市会計年度任用職員(新生活交通業務事務員(短時間))募集について
2025年10月1日
総社市人材育成山本あすなろ基金奨学金奨学生募集
2025年9月27日
砂川公園の指定管理者募集について
2025年9月26日
R8保育園・幼稚園等の申請受付は11月上旬です
2025年9月26日
【お詫び】ふるさと納税の対象となる地方団体の取り消し処分について
2025年9月22日
マイナンバーカード臨時窓口開設
2025年9月18日
サンロード吉備路は12月1日から約6か月間休館します
2025年9月17日
令和7年度総社市職員採用試験(9月実施分)
2025年9月12日
旧維新幼稚園・小学校跡地の利活用に関するサウンディング調査の結果を公表しました
2025年9月10日
旧庁舎物品譲渡会第2弾の当選発表
2025年8月27日
記者会見の内容
2025年8月25日
【再募集】総社市民間小規模保育事業A型設置運営事業者募集
2025年8月18日
市制20周年記念ありがとう商品券
2025年7月8日
新川辺橋の交通規制のお知らせ
2025年6月27日
チュッピーホール等の貸出しについて
2025年6月20日
令和8年二十歳の集い(成人記念式)の開催について
2025年3月28日
長期優良住宅法に係る申請手数料が変わります
2025年3月7日
定例市議会前記者会見の内容
2025年3月6日
くらしの手続きガイドをご活用ください
2024年12月25日
総社市新庁舎広告付きAED設置業務公募型プロポーザルの実施について
2024年11月19日
グレーチングの盗難について
2024年10月31日
2025そうじゃペットカレンダーを発売します!
2024年2月8日
総社市新庁舎デジタルサイネージ設置業務委託公募型プロポーザルの実施について
2024年1月12日
【入札結果】(総社市新庁舎電話設備設置等業務一般競争入札)
2023年10月1日
相続登記の義務化について
2023年9月29日
総社市空家等実態調査(令和4年度実施)の結果について
2023年7月24日
下水道使用料の徴収漏れについて(お詫び)
2023年7月14日
総社市新庁舎等ネットワーク構築業務公募型プロポーザルの選定結果について
2023年6月27日
健康そうじゃ21(公募型プロポーザル)
2023年5月26日
総社市新庁舎等ネットワーク構築業務公募型プロポーザルの実施について
2023年3月27日
人事異動[令和5年4月1日付〕
2022年1月11日
総社市のCMができました!
2018年11月1日
岡山県からのお知らせ(災害に伴う県税の減免等)
2018年8月1日
平成30年7月豪雨に伴う雇用関係のお知らせ
69,638人(令和7年9月末)
211.90平方キロメートル
バックナンバーはこちら
声の広報そうじゃ(YouTube)
【各種カレーが好評発売中!】
全17校の昔懐かしの味そうじゃ小学校カレーと、そうじゃ消防署カレープレミアムが只今好評発売中です。
ぜひお召し上がりください!
広告募集について
〒719-1192 岡山県総社市中央一丁目1番1号
TEL 0866-92-8200(代表) FAX 0866-93-9479
【法人番号】3000020332089
【開庁時間】8:30〜17:15(月曜日から金曜日) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は閉庁します。
【夜間・閉庁日の連絡先】TEL 0866-92-8200(休日・夜間受付窓口)