総社市都市計画マスタープラン(素案)のパブリックコメント及び説明会開催のご案内
平成28年3月に改定した「総社市都市計画マスタープラン」について、令和8年度から令和17年度までのまちづくりの方針を示す改定案を作成しました。
つきましては、市民の皆様からから広く意見を求めるため、「総社市都市計画マスタープラン(素案)」へのパブリックコメント(意見募集)を実施します。
総社市都市計画マスタープラン(素案)
募集期間になったら公開します。
意見の募集期間
令和7年12月1日(月)から令和7年12月23日(火)まで
閲覧方法
1.総社市ホームページ(※このページです)
2.文書閲覧
場所 : 総社市役所都市計画課・山手出張所・清音出張所・西出張所・北出張所・昭和出張所
※閲覧時間 市役所、各出張所:午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日は除く)
いずれも意見の募集期間のみ閲覧が可能です。
意見を提出できる人
次のいずれかに該当する人
・市内に居住している人
・市内に通勤、通学している人
・市内に事務所又は事業所を有する法人その他の団体
・利害関係のある人か団体
意見提出方法及び提出先
提出方法:提出フォーム、Eメール、ファクシミリ、郵送、市役所都市計画課・各出張所に持参
※持参による提出は、開庁日(祝日、土、日を除く日)とします。
※電話、口頭での意見は受け付けません。
※提出フォーム以外を利用の場合は、『指定様式 (11kbyte)
』を使用してください。
◆提出フォーム:https://logoform.jp/form/B3yA/1305029
◆Eメール:tokei@city.soja.okayama.jp
※件名に「パブリックコメント(総社市都市計画マスタープラン)」と記入してください。
◆ファクシミリ:0866-92-8383
◆持参・郵送:〒719-1192
総社市中央一丁目1番1号
総社市役所 都市計画課
意見提出に当たっての留意事項
・様式は指定のものを使ってください。(Eメール、ファクシミリ、持参、郵送の場合)
・住所、氏名(法人などの団体の場合は、所在地・団体名・代表者氏名)、電話番号、ファクシミリ、Eメールアドレスなどの連絡先を必ず記載してください。
・市外に居住の場合は、市内の勤務先の名称や学校名などを記載してください。
・今回の意見募集の対象となっている案件について、利害関係を有する場合には、どのような利害関係があるのかを記載してください。
・この手続きは案件に対する具体的な意見を収集するもので、賛否を問うものではありません。
その他
・意見の取り扱いに当たっては、公平性を確保するため、個別の対応はせず、パブリックコメント期間終了後、すべての意見を整理したうえで、市の考え方をホームページなどで公表します。
・意見募集結果の公表の際には、御意見の内容以外(住所、氏名など)は公表しません。
・提出された御意見は、趣旨を損なわない程度に要約する場合があります。
・口頭や電話、匿名での御意見はお受けできません。
・氏名・住所など、必要事項の記載がない御意見は無効となります。
・意見を求める内容と直接関係ない御意見や賛否の結論のみを示したと判断されるもの、趣旨が不明瞭なもの、第三者を誹謗中傷するものなどについては公表しない、または市の考え方を示しません。
都市計画マスタープラン説明会
素案に関する説明会を次のとおり開催します。
令和7年12月7日(日)午前10時から
・東公民館及び西公民館
令和7年12月13日(土)午前10時から
・市庁舎チュッピーホール及び清音公民館
令和7年12月13日(土)午後2時から
・昭和公民館及び山手公民館