総社市自殺ゼロ作戦
~ひとりの命もなくさない社会をめざして~
今悩んでいる人へ ~ひとりで悩まず相談してください~ (相談窓口)
086-245-4343
(年中無休 24時間対応)
086-224-3133
火・金曜日(祝日・年末年始を除く)
9:30~12:00、13:00~16:00
メンタルセンター岡山
086-201-0828
月・水・木曜日
9:30~12:00、13:00~16:00
自殺の原因を解決するための相談窓口を掲載しています。
病気のセルフチェック
こころの体温計
睡眠障害を確認するチェック
http://fishbowlindex.gob.jp/soja/
UTU-NET 「うつをこえて」
UTU-NET 「うつをこえて」ホームページ http://www.utu-net.com/
わかちあいの会
大切な人を自死(自殺)でなくされた方々が、語りあうことをとおして、悲しみや苦しみをわかちあい、ともに支えあうことを目的として開催します。遺族の方が心の安らぎを取り戻していただける場になればと思っています。
日時:毎月第4金曜日 13:30~15:30
場所:備中保健所(倉敷市羽島1083)
予約・問い合わせ先:086-434-7057(備中保健所保健課 心の保健福祉班)
自殺対策本部会議 ~自殺ゼロ作戦を進めています~
総社市における自殺者は平成20年から平成22年まで横ばいが続いた後、低下傾向に入りましたが、平成25年度から若年層については、増加の兆しが見え始めています。低下傾向を確実なものにするための対策を進めています。
総社市自殺ゼロ作戦 (114kbyte)
別表1(おとな) (121kbyte)
別表2(こども) (98kbyte)
市長を本部長、医師や総社警察署を助言者とし、吉備医師会、倉敷中央公共職業安定所総社出張所(ハローワーク)、総社市愛育委員協議会等の関係機関の代表者と、行政関係者ら10人の委員で構成。自殺対策を考えます。
自殺対策本部会議 開催記録
第2回自死対策本部会議
日時
平成26年1月28日、午後1時30分から午後3時まで
場所
保健センター
内容
本部員9人と助言者2名、担当職員が出席。ひとりの命もなくさない社会を目指して、「総社市自殺ゼロ作戦」に取り組むことが採択されました。
第3回自死対策本部会議
日時
平成27年2月9日(月)、午後1時30分から午後3時まで
場所
総社市総合福祉センター2階 技能習得室
議題
自死の名称変更について 自殺ゼロ作戦の取り組みの成果と課題 自殺未遂者ケアサポート事業について 講話「自殺未遂者への対策」
議事概要
第3回議事概要 (175kbyte)