本文へジャンプ
暮らし・防災・安全
子育て・教育
医療・福祉
観光
文化・スポーツ
産業・まちづくり
市政情報
現在位置:
HOME
>
の中の
医療・福祉
>
の中の
障がい者福祉
>
の中の
日常生活の支援
>
から
手話通訳者の派遣
印刷用ページ
日常生活の支援
障害福祉サービス
地域生活支援事業
補装具費の支給
難聴児補聴器購入助成事業
手話通訳者の派遣
在宅重度身体障害者への福祉電話の貸与
住宅改修訪問相談
重度身体障がい者への住宅改造助成
短期入所サービス拡大促進事業
障害者福祉サービスを受けられる対象の難病について
いきいきチケット
地域包括支援センター
SOS(そうじゃおかえりサポート)システム
手話奉仕員養成講座
身体障害者相談員・知的障害者相談員
要約筆記奉仕員養成講座
ヘルプマーク・ヘルプカードの交付
身体障害者補助犬の貸与
ほじょ犬飼育費用の助成
今月の手話(令和4年度広報紙4月号~9月号掲載)
今月の手話(令和2年度広報紙4月~9月号掲載)
今月の手話(令和2年度広報紙10月~3月号掲載)
今月の手話(令和3年度広報紙4月~9月号掲載)
今月の手話(令和3年度広報紙10月~3月号掲載)
身体障がい者緊急通報装置
今月の手話(令和4年度広報紙10月~令和5年度3月号掲載)
要約筆記体験会
はじめての手話講座
今月の手話(令和5年度広報紙4月~令和5年度9月号掲載)
親子手話教室
今月の手話(令和5年度広報紙10月~3月号掲載)
総社市障がい者・児見守りGPS購入費等助成
総社市障がい者・児事故救済制度
発達障害ナビポータル
今月の手話(令和6年度広報紙4月~9月号掲載)
今月の手話(令和6年度広報紙10月~3月号掲載)
精神障がい者JR等運賃割引について
今月の手話(令和7年度広報紙4月~9月号掲載)
ここから本文
手話通訳者の設置・派遣
聴覚、音声・言語に障がいをお持ちの方のコミュニケーション手段の確保のために、市役所に手話通訳者を置いています。
また、手話通訳者や手話奉仕員の派遣事業を行っています。
お問い合わせ
部署: 福祉課 障がい福祉係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8269
E-mail:
fukushi@city.soja.okayama.jp
よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
十分だった
普通
情報が足りない
〒719-1192 岡山県総社市中央一丁目1番1号
TEL 0866-92-8200(代表) FAX 0866-93-9479
【法人番号】3000020332089
【開庁時間】8:30〜17:15(月曜日から金曜日) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は閉庁します。
【夜間・閉庁日の連絡先】TEL 0866-92-8200(休日・夜間受付窓口)