手話で広げよう 心の輪
手話が身近な言語になるよう、日常生活で使える簡単な手話を広報そうじゃで紹介しています。
今月の手話(広報そうじゃ 令和5年6月号)
色 黒 白 赤 黄
手話:結城 鬨野さん
 | 色 |
|  |
両手をつまみ指先を合わせて、左右の手を逆方向にひねる |
 | 黒 |
|
右手のひらを頭にあて、髪をなで下ろす |
 | 白 |
|
右手人さし指で歯を指し、右から左に動かす |
 | 赤 |
|
右手人さし指を唇に沿って左から右に動かす |
 | 黄 |
|
右手親指を額に付け、人さし指と中指を数回横に倒す |
今月の手話(広報そうじゃ 令和5年5月号)
数字(6~10)
手話:丸山 津久志さん
今月の手話(広報そうじゃ 令和5年4月号)
数字(1~5) 漢数字(一~四)
手話:丸山 津久志さん
| 1 |
2 |
|  |
3 | 4 |
 |  |
5 |
|
 | 一 |
二 |
|  |
三 | 四 |
 |  |
五(5と同じ) |
|
漢数字を表す手話は一から四までです |
令和4年10月~令和5年3月号掲載分はこちら
令和4年4月~9月号掲載分はこちら
令和3年10月~令和4年3月号掲載分はこちら
令和3年4月~9月号掲載分はこちら
令和2年10月~令和3年3月号掲載分はこちら
令和2年4月~9月号掲載分はこちら