本文へジャンプ
総社市
文字サイズ
文字拡大文字サイズを標準に戻す文字縮小
背景切り替え
Language 
現在位置:HOMEの中の医療・福祉の中の障がい者福祉の中の日常生活の支援から手話奉仕員養成講座
 
組織から探す
施設一覧
日常生活の支援

手話奉仕員養成講座


 聴覚障がいや手話に関する基礎的な知識を学び、手話で伝えあう楽しさを知り、地域の聴覚障がいのある方と日常会話ができることを目的として、手話奉仕員養成講座を実施しています。

令和7年度 手話奉仕員養成講座(入門編)の開催について

 手話奉仕員養成講座(入門編)はろう者と手話で日常生活ができるよう初めて手話を学ぶ方のための講座です。
 ご興味のある方はぜひこの機会に申し込みください。

           
                 

受講期間

令和7年5月19日(月)~令和8年2月16日(月) 全20回
おおむね隔週月曜日 午前10時~午後0時
詳しくは下記のチラシをご覧ください。


 令和7年度 手話奉仕員養成講座(入門編)のご案内(846kbyte)pdf

実施場所

 総社市中央一丁目1-1
 総社市役所 新庁舎4階 会議室403


対象者

 総社市内に在住・在勤の18歳以上で、PCまたはスマートフォン等をお持ちの方

参加費

 受講料 無料
 テキスト代 4,290円(実技編 3,300円 講義編 990円)
 学習動画サイト使用料 1,769円(1年間)
 ※各自で会員登録のうえ申し込みをしていただきます。  

定員

 20名(先着順)

締切日

 令和7年5月14日(水)


申込方法

 下記の申込フォームにてお申込みください。
 申込フォーム<https://logoform.jp/f/bJ328

お問い合わせ

部署: 福祉課 障がい福祉係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8269
E-mail: fukushi@city.soja.okayama.jp
 

よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
このページの先頭へ