手話が身近な言語になるよう、日常生活で使える簡単な手話を広報そうじゃで紹介しています。
手話:結城 鬨野さん
市民会館 | |
【市】 | |
![]() | |
右手親指は上、人さし指・中指は横に伸ばす | |
【人々】 | |
![]() | ![]() |
両手親指と小指を立て向き合わせ、半回転させながら内から外へ動かす | |
【建物】 | |
![]() | ![]() |
両手のひらを向かい合わせ、下から上にあげながら四角い建物の形を表す |
警察署 | |
【警察】 | |
![]() | |
右手人さし指と親指で輪を作り、額に当てる | |
【場所】 | |
![]() | |
右手のひらを下に向け指先を軽く曲げ、押さえるように下げる |
手話:丸山 津久志さん
市役所 | |
【市】 | |
![]() | |
右手の甲を相手に向け、親指は上、人さし指・中指は横に伸ばす | |
【政治】 | |
![]() | |
左手の甲に右ひじを載せ、開いた右手の平を前後に動かす | |
【場所】 | |
![]() | |
右手のひらを下に向け指先を軽く曲げ、押さえるように下げる |
消防署 | |
【消防】 | |
![]() | |
放水用ホースを両手で抱えるように構え、両手を左右に動かす | |
【場所】 | |
![]() | |
右手のひらを下に向け指先を軽く曲げ、押さえるように下げる |
手話:小林 薫さん
緑 | |
![]() | |
両手の甲を相手に向け、小さく上下させながら、左右に開く |
青 | |
![]() | |
右手4指の指先を頬に当て、なでるように後ろへ動かす |
ピンク | |
![]() | |
両手を膨らませて合わせ、少し左右に振る |
茶色 | |
![]() | |
口の前に右親指を立て、2回前に傾ける |
グレー | |
![]() | |
右人さし指と中指を口の前に置いて、指を曲げる |
手話:結城 鬨野さん
色 | |
![]() | ![]() |
両手をつまみ指先を合わせて、左右の手を逆方向にひねる |
黒 | |
![]() | |
右手のひらを頭にあて、髪をなで下ろす |
白 | |
![]() | |
右手人さし指で歯を指し、右から左に動かす |
赤 | |
![]() | |
右手人さし指を唇に沿って左から右に動かす |
黄 | |
![]() | |
右手親指を額に付け、人さし指と中指を数回横に倒す |
手話:丸山 津久志さん
![]() | 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 |
6
|
7 |
---|---|
![]() | ![]() |
8
| 9 |
![]() | ![]() |
10
| |
![]() |
手話:丸山 津久志さん
1
|
2 |
---|---|
![]() | ![]() |
3
| 4 |
![]() | ![]() |
5
| |
![]() |
一
|
二 |
---|---|
![]() | ![]() |
三
| 四 |
![]() | ![]() |
五(5と同じ) | |
![]() | |
漢数字は一から四までです |