本文へジャンプ
暮らし・防災・安全
子育て・教育
医療・福祉
観光
文化・スポーツ
産業・まちづくり
市政情報
現在位置:
HOME
>
の中の
子育て・教育
>
の中の
赤ちゃん・子ども
>
の中の
妊娠・出産
>
から
つどいの広場事業運営事業者選定公募型プロポーザル
印刷用ページ
妊娠・出産
出産育児一時金の支給
総社市出産・子育て応援給付金支給事業
そうじゃ出産おめでとうギフト
親子健康手帳(母子健康手帳)
妊婦健康診査
生殖補助医療・不育治療の費用助成
健康カレンダー
「風しんの流行を防ぎましょう」
HPV検査費用の助成
プレママ・プレパパタイム
カンガルー広場
産後ケア事業
産婦健康診査
若年がん患者妊孕性温存治療の費用助成
母子健康手帳アプリ
乳児一般健康診査
そうじゃ多胎児家庭応援サポートブック
総社市低所得の妊婦に対する助成支援事業
そうじゃダウン症のある子を持つ家庭応援サポートブック
グリーフケア相談
母子健康手帳アプリ
乳幼児健康診査
つどいの広場事業運営事業者選定公募型プロポーザル
ここから本文
総社市つどいの広場事業委託事業者選定に伴う公募型プロポーザルの実施について
趣旨
総社市では、子どもや子育てをめぐる環境が大きく変化する中で、家庭や地域における子育て機能や子育て中の親の孤独感、不安感の増大に対応するため、総社市つどいの広場を新たに1箇所設け、運営業務を委託するにあたり、事業者の提案内容や能力等を総合的に判断し、業務に最も適した事業者を選定するため、公募型プロポーザルによる選考を行います。
業務概要
(1)業務名
総社市つどいの広場事業運営業務
(2)業務内容
総社市つどいの広場事業運営委託仕様書(案)のとおり
(3)契約期間
契約締結日から令和8年3月31日まで
応募方法
下記の実施要領をご確認の上、応募してください。
実施要領及び仕様書
◇
総社市つどいの広場運営事業者選定公募型プロポーザル実施要領(527kbyte)
◇
総社市つどいの広場事業運営業務委託仕様書(案)
(344kbyte)
提出様式
◇
参加表明書(様式1)(11kbyte)
◇
質問書(様式2)(13kbyte)
◇
参加申込書(様式3)(12kbyte)
◇
誓約書(様式4)(11kbyte)
◇
法人概要書(様式5)(20kbyte)
◇
企画提案書提出届(様式6)(11kbyte)
◇
提案見積書(様式7)(13kbyte)
◇
子育て支援に関する活動実績報告書(様式8)(13kbyte)
◇
辞退届(様式9)(11kbyte)
◇
参加表明書(様式1)(61kbyte)
◇
質問書(様式2)(101kbyte)
◇
参加申込書(様式3)(105kbyte)
◇
誓約書(様式4)(82kbyte)
◇
法人概要書(様式5)(67kbyte)
◇
企画提案書提出届(様式6)(51kbyte)
◇
提案見積書(様式7)(68kbyte)
◇
子育て支援に関する活動実績報告書(様式8)(49kbyte)
◇
辞退届(様式9)(54kbyte)
質問書に対する回答について
総社市つどいの広場事業運営事業者選定公募型プロポ-ザルについて質問がありましたので、以下のとおり回答票を公表します。
◇
回答票
(204kbyte)
お問い合わせ
部署: こども課 母子保健係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8261
E-mail:
kodomo@city.soja.okayama.jp
よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
十分だった
普通
情報が足りない
〒719-1192 岡山県総社市中央一丁目1番1号
TEL 0866-92-8200(代表) FAX 0866-93-9479
【法人番号】3000020332089
【開庁時間】8:30〜17:15(月曜日から金曜日) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は閉庁します。
【夜間・閉庁日の連絡先】TEL 0866-92-8200(休日・夜間受付窓口)