|  「総社ふるさと自然のみち」とは、身近な自然の地域において自らの足で『歩く』ことを通して、自然観察など自然とのふれあいやふるさとの歴史などに親しみ、自然教育の効果を高めることを目的としています。そして、拠点施設である鬼城山ビジターセンターを起終点とした半日コース、1日コースで構成された複数の歩道を整備し、合わせて動植物の生態や自然のしくみなどを観察するための観察施設や休憩施設、案内施設等を整備しています。
 | 
| | <鬼城山ウォーキングセンターが起点・終点のコース> |  | ● | 鬼ノ城コース 距離/約4km 所要時間/約1時間30分
 古代山城鬼ノ城を城塁づたいに巡るコース。途中、湿地の自然環境を楽しむことができます。
 |  | ● | 北の吉備路コース 距離/約10.5km 所要時間/約4時間
 鬼ノ城、岩屋寺、三十三観音みち、重田池など、文化遺産や自然遺跡を巡る長距離コースです。
 |  | ● | 三十三観音みちコース 距離/約6km 所要時間/約3時間
 コースの途中では、さまざまな観音像をはじめ、棚田や里山の風景も見ることができます。
 |  | ● | 眺望・渓流コース 距離/約7.7km 所要時間/約3時間
 鬼ノ城からのすばらしい景色や、渓流の流れる様子などを目にすることができます。
 |  | ● | 経山周遊コース 距離/約7.1km 所要時間/約3時間
 経山城跡からは市街地が広くみわたせます。鬼の釜や森林公園 砂川の森を巡るコースです。
 
 |  | <岩屋休憩所が起点・終点のコース> |  | ● | 岩山奇岩めぐりコース 距離/約1.6km 所要時間/約1時間
 鬼の差上げ岩や八畳岩、屏風岩といった数多くの巨岩・奇岩を見ることができます。
 |  | ● | 湖畔散策コース 距離/約5.1km 所要時間/約2時間
 重田池の美しい青さを堪能できるコースです。春はタムシバの白い花、秋は紅葉が楽しめます。
 | 
 | 
 問い合わせ
 〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
 総社市役所 観光プロジェクト課
 電話:0866-92-8277
 FAX:0866-92-8386
 eメール: kankou@city.soja.okayama.jp