本文へジャンプ
総社市
文字サイズ
文字拡大文字サイズを標準に戻す文字縮小
背景切り替え
Language 
現在位置:HOMEの中の医療・福祉の中の障がい者福祉の中の日常生活の支援から補装具費の支給
 
組織から探す
施設一覧
日常生活の支援

補装具費の支給

 身体上の障がいを補って日常生活や職業生活をしやすくするために必要な用具の交付・修理又は借受けにかかる費用を支給します。

費用負担

 原則1割負担(生活保護世帯及び市町村民税非課税世帯は0円)
ただし、世帯員のうち市町村民税所得割が46万円以上の方がいる場合は、補装具費支給の対象外となります。
※世帯の範囲
・18才以上 障がい者とその配偶者
・18才未満 保護者の属する住民基本台帳での世帯

補装具の種類

補装具の種類義手、義足、下肢装具、体幹装具、上肢装具、座位保持装置、車いす、電動車いす、歩行器、歩行補助つえ(一本つえを除く)、盲人安全つえ、義眼、眼鏡、補聴器、重度障害者用意思伝達装置、人工内耳(音声信号処理装置の修理のみ
障がい児のみ対象になる補装具座位保持いす、起立保持具、頭部保持具、排便補助具

※福祉用具についての情報は、公益財団法人テクノエイド協会ホームページ内の福祉用具情報システムで検索可能です。
  リンクはこちら http://www.techno-aids.or.jp/WelfareItemList.php

根拠法令

 障害者総合支援法

手続き様式

 補装具費(購入・修理・借受け)申請書 様式  (108kbyte)pdf

手続きの際に必要となる物

  • 身体障害者手帳(補装具に対応する障がい名が記載されたもの)
    補装具費の購入又は修理にかかる見積書 
  • マイナンバーカードか通知カード
     購入の場合
     ・18才以上
     岡山県身体障害者更生相談所の判定 または 医師の意見書
     ※補装具の種類によって異なります。詳細については御相談ください。
     ・18才未満
     医師の意見書


留意事項

 申請・決定前に購入、修理したものは助成対象外となります。
 車いす、電動車いす、歩行器、歩行補助つえについては、介護保険制度が優先となります。
 また他制度が利用できる場合は他制度優先となります。


お問い合わせ

部署: 福祉課 障がい福祉係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8269
E-mail: fukushi@city.soja.okayama.jp
 

よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
このページの先頭へ