日時 | 令和6年3月29日(金) 午前10時から |
場所 | 図書館3階展示ホール |
内容 | 「種をまく旅人 ~夢のつぎ木~」 (105分) 大人映画会チラシ (1,050kbyte) ![]() |
日時 | 令和6年3月28日(木) |
場所 | 図書館3階展示ホール |
内容 | 【午前の部】10時から 「映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」(66分) 【午後の部】2時から 「ピーターパン」(75分) 子ども映画会チラシ (1,209kbyte) ![]() |
日時 | 令和6年2月18日(日)午前10時から |
場所 | 図書館3階展示ホール |
内容 | 人形劇 大型紙芝居 エプロンシアター すばなしとわらべうた パネルシアター 影絵 おはなしいっぱい子どもの広場チラシ (1,548kbyte) ![]() |
日時 | 令和6年1月6日(土)・7日(日) |
場所 | 図書館2階こども室 |
内容 | 子ども向けの本の福袋(3冊入り)を貸出。1日限定15袋(先着順)。どんな本が入っているかは借りてからのお楽しみ♪♪ 福袋のチラシ (335kbyte) ![]() |
日時 | 令和5年12月2日(土)午後2時から |
場所 | 図書館3階展示ホール |
内容 | ストーリーテリング 「ちんころりん」 パネルシアター 「ゆきだるまさんとツリー」 手袋シアター 「きらきらぼし」 エプロンシアター 「もうすぐクリスマス」 みんなでクリスマスツリーをかざろう おりがみ「こびと」 クリスマス会のチラシ (1,848kbyte) ![]() |
日時 | 令和5年11月29日(水) 午前10時~11時30分まで |
内容 | こうもり塚古墳に葬られたのは誰か? |
講師 | 総社市観光プロジェクト課 主観 金田 善敬 |
場所 | 総社市図書館 3階展示ホール |
定員 | 40名(ただし定員になり次第締め切り) |
対象 | 総社市在住・在勤の方 |
参加費 | 無料 |
申込期間 | 令和5年11月1日(水)~11月22日(水)まで |
申込方法 | 電話,もしくは)申込用紙 (289kbyte)![]() |
日時 | 令和5年11月22日(水) 午前9時から正午まで |
内容 | 造山古墳とその周辺を訪ねます |
講師 | 総社市埋蔵文化財学習の館館長 平井 典子 |
集合時間・場所 | 午前9時 総社市図書館南側駐車場 |
定員 | 30名(ただし定員になり次第締め切り) |
対象 | 総社市在住・在勤の方 |
参加費 | 無料 |
申込期間 | 令和5年11月1日(水)から 11月15日(水)まで |
申込方法 | 電話,もしくは申込用紙 (290kbyte)![]() |
日時 | 令和5年11月4日(土)午後2時から |
場所 | 図書館2階多目的室 |
内容 | 大型絵本 「りんごがドスーン」 大型絵本 「もりのおふろ」 パネルシアター 「北風と太陽」 手袋シアター 「まつぼっくり」 おとぎのへやまつりチラシ (1,953kbyte) ![]() |
日時 | 令和5年8月5日(土)・ 令和5年8月10日(木) 午前10時から正午まで |
場所 | 図書館3階展示ホール |
内容 | おはなしグループ「そらきたホイ!」が、読書感想文の苦手な人へ書き方のアドバイスを行います。 【第1回】8月5日(土)午前10時から正午まで 「これなら読める!~じぶんにあった本を選ぶ~」 【第2回】8月10日(木)午前10時から正午まで 「これなら書ける!~感想を少しずつ言葉にする~」 対象:両日とも参加できる、総社市内の小学校に通う読書感想文の苦手な小学3・4年生。 定員:20人(定員になり次第締め切り) 持参品:筆記用具・図書館の利用者カード・飲み物(感想文用の本は不要です) 申込方法:申込用紙を図書館に提出または電話 申込開始日:7月1日(土)午前9時から 読書感想文おたすけ隊申込用紙.pdf (227kbyte) ![]() |
日時 | 令和5年7月27日(木) 午前10時から |
場所 | 図書館3階展示ホール |
内容 | 「蝉しぐれ」(131分) |
日時 | 令和5年7月26日(水) |
場所 | 図書館3階展示ホール |
内容 | 【午前の部】10時から 「それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!」(62分) 【午後の部】2時から 「劇場版名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」(109分) |
日時 | 令和5年7月1日(土) 午後2時から |
場所 | 図書館3階展示ホール |
内容 | パネルシアター 「七夕 ①たなばたの由来 ②楽しい天の川あそび」 手袋シアター 「バナナのおやこ」 おりがみ 「あさがおを折ってみよう」 |
日時 | 令和5年6月17日(土) 午前10時から11時 |
場所 | 図書館3階展示ホール |
内容 | そうじゃ防災士の会の方による お話。非常時の持ち出し袋の準備など、 簡単にできることから始めよう。 定員:40人(定員になり次第締め切り) 申込開始日:6月1日(木) 防災講座申込 (677kbyte) ![]() |
日時 | 令和5年5月13日(土)午後2時から |
場所 | 図書館2階多目的室 |
内容 | 大型絵本 「なにをたべてきたの?」 パネルシアター 「うしろ姿はだあれ?」 手袋シアター 「おかあさん」 |
日時 | 令和5年4月22日(土)・23日(日) 午前9時から午後6時まで |
場所 | 図書館2階フロア、2階えほんのもり、3階展示ホール |
内容 | 読み聞かせ 日時:4月22日(土)午前11時から 場所:2階えほんのもり 絵本のたからぶくろの貸出 対象:幼児から小学生まで 内容:図書館司書がテーマごとに選んだ、中身のわからない「絵本のたからぶくろ」を2階こども室にて貸出します。数量限定です。 イベント 「オリジナルミニ絵本をつくろう」 日時:4月23日(日)午前10時から 内容:絵本が作れる台紙に、自分で考えたストーリーと絵を描いてオリジナルミニ絵本をつくります。幼児とその保護者、小学生が対象。 場所:3階展示ホール 定員:10組(定員になり次第締め切り) 申込開始日:4月4日(火) 申込先・お問い合わせ:市図書館(93-4422) オリジナルミニ絵本を作ろう申込 (588kbyte) ![]() |