学校給食を知っ展13
1月24日から30日は全国学校給食週間
学校給食は、子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために重要な役割を果たしています。学校給食週間中は、学校給食の意義や役割、学校での食育の取り組みについて児童生徒や教職員、家庭や地域の方の理解を深め関心を高めていただく取り組みを行っています。 本市においては、「学校給食を知っ展」を開催しています。昨年度は新型コロナウイルス感染症の流行により、給食センターで各校の食育の取り組みを展示するにとどまりました。今年度は、多くの方に学校での食育の取り組みを知っていただくために、ホームページで公開することにしましたのでご覧ください。
総社小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

総社中央小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。
 総社北小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

総社東小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

常盤小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

阿曽小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

池田小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

秦小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

神在小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

総社西小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

新本小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

昭和小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

維新小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

山手小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

清音小学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

総社東中学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

総社西中学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

総社中学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

昭和中学校 ※ 写真をクリックすると拡大されます。

|