本文へジャンプ
総社市
文字サイズ
文字拡大文字サイズを標準に戻す文字縮小
背景切り替え
Language 
現在位置:HOMEの中の子育て・教育の中の施設の中の幼稚園から総社北幼稚園
 
組織から探す
施設一覧

総社北幼稚園


総社北幼稚園の写真

園区の概要

 総社市街地の北部に位置し,昭和52年以降に造成,分譲された泉団地に在来の農村地帯と平成10年に造成された泉北ニュータウンを加えた園区で,市の中心地へ2㎞と交通の便に恵まれたベッドタウンである。また,令和5年1月に園区南側近隣に国道180号線バイパスが開通し,さらに利便性が高まっている。

沿革

昭和
58年
 4月
総社市立総社北幼稚園 新園舎建築落成
総社市立総社幼稚園の通園区域変更に伴い、園が分離し、
総社市立総社北幼稚園の名称で開園
2年保育 4学級編制(入園区域は総社北小学校の通学区域に準ずる)
 61年 3月園章、園歌制定
 62年 3月園旗作成
 63年11月昭和62・63年度 総社市教育委員会指定幼稚園教育研究発表会
平成13年 4月3年保育開始
 17年10月平成16・17年度 総社市教育委員会指定幼稚園教育研究発表会
 22年 4月子育て支援、預かり保育試行開始
 25年10月平成24・25年度 総社市教育委員会指定幼稚園教育研究発表会
 30年 4月預かり保育開始
令和  5年 4月早朝預かり保育開始
   給食開始

教育計画

そうじゃ教育大綱

○総社を愛す子供  ○心優しい子供  ○礼儀正しい子供


教育目標

  • げんきな子ども
  • やさしい子ども
  • よくかんがえる子ども

令和5年度重点目標

  • 基本的生活習慣の形成を図るとともに,健康で安全な生活をする態度を培う。
  • 身近な人や自然と関わり,様々な感情や直接体験をする中で,豊かな心情を育む。
  • 一人一人の幼児が伸び伸びと自己を発揮し,主体的に周囲の環境に関わろうとする意欲を育てる。
  • 友達のよさを認めたり,励ましたりするなど優しい気持ちを育み,互いに認め合い育ち合う中で学びの芽を養う。

令和5年度研究主題

  • 主体的に遊びに取り組む幼児をめざして
             ~環境構成や教師の援助の在り方を探る~

園児数

 令和5年5月1日現在

年 齢
3歳児
も も
14
4歳児
いちご
5歳児
ひまわり
13
合 計 
19
14
33

アクセス

総社北幼稚園の地図

所在地
〒719-1106
総社市泉1-192

TEL

0866-93-2205
FAX
0866-93-7545


お問い合わせ

部署: こども夢づくり課
住所: 〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8265
E-mail: ed-kodomo@city.soja.okayama.jp
 

よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
このページの先頭へ