開催中の展覧会
雪舟生誕600年記念展(後期) 雪舟と〇〇(マルマル)
 
雪舟生誕600年記念展(後期) 雪舟と〇〇(マルマル) (2,654kbyte)
令和3年1月5日(火)から、2月23日(火・祝)まで
開館時間:9時~17時 ※16時30分までに入館 入館料: 無料 主催: 総社市、総社市教育委員会、公益財団法人 総社市文化振興財団 内容: 現在の総社市赤浜生まれと伝わる、雪舟が生誕600年を迎えたことを記念した展覧会。雪舟の生涯と、後世に与えた影響についてたどった前期日程とは趣向を大きく変え、雪舟にちなんだ様々なテーマに沿って、総社ゆかりの作品を展示します。 「雪舟と宝福寺」のテーマでは、雪舟が少年時代修行したと伝わる井山宝福寺(総社市井尻野)が所蔵する、重要文化財《地蔵菩薩像》、《十王像》の複製パネルを一堂に展示します。これらの作品の原本は、市外の博物館に寄託されているため、地元総社で鑑賞できる機会は多くはありません。この展示を通して、雪舟からつながる総社ゆかりの美術の多様性を感じていただければ幸いです。
関連イベント
① 学芸員によるギャラリートーク |
内容 | 担当学芸員が展示作品について解説します。 |
日時 | 1月9日(土)、1月31日(日)、2月23日(火・祝) 各日13時30分から(30分程度を予定) |
参加方法 | 事前申し込み不要。直接会場へお越しください。 |
備考 | ★参加者には、総社吉備路文化館オリジナルマスキングテープを贈呈します。(先着20名様まで)
マスキングテープの配布に関する諸注意 ・ギャラリートーク当日の13時から、マスキングテープの希望者には整理券をお渡しいたします。 ・「先着20名」は、マスキングテープの配布数です。 ・20名を超えても、ギャラリートークへのご参加自体は可能です。 ・感染症対策のため、館内が混雑した場合は入館を制限させていただきます。 ・整理券は、13時よりも前にお渡しすることはできません。お取り置きもいたしかねますのでご了承ください。 |
|
② 生誕600年記念 学ぼう!雪舟スタンプラリー |
内容 | 令和2年11月に開園した、雪舟生誕地公園と、総社吉備路文化館の両方にご来館のうえ スタンプを集めてくださった方には、記念品を差し上げます。 |
日時 | 1月5日(火)からスタート、記念品がなくなり次第終了 |
参加方法 | 専用のスタンプラリー台紙を持って、スタンプラリーに参加することを申し出てください。スタンプを押印します。 スタンプが2つ集まったら、記念品と交換させていただきます。 記念品と交換する際、台紙の必要事項記入欄に住所、お名前等をご記入いただきます。 |
記念品 | ミュージアムグッズ等(種類は選べません) |
台紙 | 1月5日から、雪舟生誕地公園と総社吉備路文化館で配布いたします。 こちらからダウンロードして、プリントアウトして使用していただくこともできます。 (616kbyte) |
対象施設 | ① 雪舟生誕地公園(総社市赤浜2025) 9時~17時 休館日:年末年始 ② 総社吉備路文化館(総社市上林1252) 9時~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日と年末年始 |
|
年間予定
 |