本文へジャンプ
総社市
文字サイズ
文字拡大文字サイズを標準に戻す文字縮小
背景切り替え
Language 
現在位置:HOMEの中の医療・福祉の中の健康・医療の中の予防接種・感染症の中の新型コロナウイルス感染症から症状がある場合の受診方法
 
組織から探す
施設一覧

発熱や風邪等の症状がある場合の受診方法

岡山県リーフレット (222kbyte)pdf

発熱や風邪等の症状がある場合の受診方法

  • 医療機関を受診される場合は、必ず電話予約をし、マスクをして受診してください。
  • 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症は、いずれも発熱や咳など初期症状が似ています。こうした症状がある場合は、無理をして学校や職場等に行かないようにして、「かかりつけ医」に電話相談してください。
  • 「かかりつけ医」がいない場合は、県のホームページで発熱外来(発熱患者等の診療・検査医療機関)を確認するか、受診相談センターに連絡しましょう。


 【受診相談センター】
  ・備中保健所
    086-434-7072 平日9:00~17:00
  ・岡山県一般相談窓口 
    086-226-7877 (24時間対応



  • なお、夜間・休日で「かかりつけ医」が休診の場合は、夜間・休日の対応医療機関へ、まず電話で相談してください。
  • 夜間(19:00~21:00)の場合は こちら をご覧ください。
  • 夜間(上記時間以外)の場合は こちら をご覧ください。
  • 休日の場合は こちら をご覧ください。

お問い合わせ

部署: 新型コロナウイルス感染症対策室
住所: 総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8278
E-mail: sojacoronataisaku@city.soja.okayama.jp
 

よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
このページの先頭へ