インフルエンザ予防接種費用の助成
令和6年10月から中学3年生対象の
インフルエンザ予防接種費用助成を実施します
総社市では、インフルエンザの予防接種費用の一部助成を行います。
対象者は、平成21年4月2日~平成22年4月1日の間に生まれた中学3年生です。対象の人には助成券を送付しますのでご確認ください。
今回の対象ワクチン接種は、任意接種ですので、接種を希望する場合は、目的、効果、副作用などをかかりつけ医とよく相談し、納得して接種を受けてください。なお、接種される場合は、事前に医療機関へ予約、相談してください。
実施期間
対象者
総社市に住所を有し、平成21年4月2日から平成22年4月1日に生まれた人
助成ワクチン
・不活化インフルエンザHAワクチン(注射)
・経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(経鼻)
注射・経鼻どちらか一方のワクチンの公費助成となります。
助成回数と助成金額
2,000円(1人につき1回限り)
※予診のみの場合は、助成の対象になりません。
※予防接種費用額が助成額に満たないときは、予防接種費用額を助成します。
助成方法
助成期間
令和6年10月1日から令和7年1月31日接種分まで
※効果を維持する期間は、接種後約2週間~5か月の間とされていますので、早めの接種をお勧めします。
接種医療機関
接種に持参するもの
・総社市インフルエンザ予防接種費用助成券
・親子(母子)健康手帳
・健康保険証