本文へジャンプ
総社市
文字サイズ
文字拡大文字サイズを標準に戻す文字縮小
背景切り替え
Language 
現在位置:HOMEの中の医療・福祉の中の健康・医療の中の予防接種・感染症の中の予防接種から帯状疱疹予防接種の費用助成について
 
組織から探す
施設一覧
 

帯状疱疹予防接種の費用助成について


令和6年4月から満50歳以上対象の
帯状疱疹予防接種費用助成を開始します


 帯状疱疹の発症や重症化を予防することを目的に、帯状疱疹予防接種費用の一部を助成します。接種方法などは、下記をご覧ください。
 また、任意の予防接種のため、かかりつけ医師等に相談し、予防接種による効果や副反応等十分に理解した上で、接種の判断をしてください。


対象者

 総社市に住民票がある満50歳以上の方

ワクチンの種類・助成額・助成回数

 帯状疱疹ワクチンは2種類あり、接種方法や回数等に違いがあります。助成制度の利用は、どちらか1種類が対象となります。


ワクチンの種類助成額(1回あたり)助成回数
 ビケン(生ワクチン)4,000円生涯1まで     
 シングリックス(不活化ワクチン)11,000円 生涯2まで

※予診のみの場合は、助成の対象になりません。
※予防接種費用額が助成額に満たないときは、予防接種費用額を助成します。


対象となる接種期間

 令和6年4月1日(月)から令和7年3月31日(月)


助成を受ける方法


【市内医療機関で接種する場合】
 事前に健康医療課へ問い合わせし、市が発行する接種券を持参の上、医療機関を受診してください。
 接種後、支払いの際に、各医療機関で定める予防接種料金から助成額を差し引いた金額を請求されますので、その額を支払ってください。

<医療機関への持参品>
・料金(助成額との差額分)
・保険証
・帯状疱疹予防接種 接種券

総社市内帯状疱疹予防接種費用助成を行う医療機関一覧 (470kbyte)


【市外で接種する場合(償還払い)】
 接種医療機関で支払の後、健康医療課(⑥番窓口)へ申請してください。後日、助成額が給付されます。

<請求(償還給付)に必要な書類等>
総社市帯状疱疹予防接種費用助成事業償還給付申請書 (90kbyte)pdf
・領収書の原本(被接種者の氏名、ワクチンの種類が記載されたもの)
・診療明細書等(ワクチンの種類が分かるもの)
・通帳

★償還給付の申請期限★    令和7年4月4日(金)


お問い合わせ

部署: 健康医療課 健康増進係
住所: 〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8259
E-mail: kenkou@city.soja.okayama.jp
 

よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
このページの先頭へ