総社市市民提案型事業 中間報告会を開催しました!
令和4年度総社市市民提案型事業の採択団体(9団体)が、これまで行ってきた事業の進捗状況や事業の成果、課題などを発表しました。
中間報告会終了後、今後の活動に向けて、団体と審議会委員とで交流会を行い、事業の相談や意見交換が行われました。
中間報告会・交流会 概要
- 日時 令和4年10月19日(水) 13:15~16:00
- 場所 総社市図書館 3階 展示ホール (総社市中央三丁目10番113号)
【交流会の様子】
 |
団体名・事業名
総社市市民提案型事業とは
「市民提案型事業」は、市民活動団体や地域団体が地域課題の解決等に向けて自主的、主体的に企画立案、実施する公益性のある事業について補助金を交付する制度です。これにより市民主体のまちづくりを進める「公共の担い手」を創出し、官民協働の推進を目指しています。