市民文化祭では、舞踊、ダンス、語り、和太鼓などのステージ発表や、洋画、写真、文学などの作品展示、計8の催しが約2か月にわたり展開されます。 開催期間:令和3年10月3日から11月28日まで開催
来場される方へのお願い
- 咳エチケット、マスクの着用、手洗い・手指の消毒
- 人と人との距離(ソーシャルディスタンス)の確保
- 発熱・せきなどの風邪症状がある場合は、ご来場をお控えください
- 各団体の判断により、急きょ催しが中止となる場合もあります。
催しもの一覧
催し名 | 期間 | 時間 | 会場 | 団体名 |
心のふるさと みんなの民話 | 10月3日(日) | 10:00~ 15:30 | 図書館3F展示室 | 吉備路伝説を語る会 (うぐいすの会) |
三地区合同写真展 | 10月12日(火) ~17日(日) | 9:00~ 17:00 (初日は 13:00~ 最終日は 16:00まで) | 市民ギャラリー (総合文化センター内) | 清音写真同好会 フォトクラブ神ヶ辻 山手写真同好会 |
総社洋画同好会小品展 | 10月19日(火) ~24日(日) | 9:00~ 17:00 (初日は 13:00~ 最終日は 16:00まで) | 市民ギャラリー (総合文化センター内) | 総社洋画同好会 |
総社市華道連盟 華展 | 10月30日(土) ~31日(日) | 10:00~ 17:00 (最終日は 15:00まで) | 市民ギャラリー 中央公民館第6会議室 (総合文化センター内) | 総社市華道連盟 |
言の葉の会 「文芸展」 | 11月4日(木) ~7日(日) | 9:00~ 17:00 (最終日は 16:00まで) | 市民ギャラリー (総合文化センター内) | 総社文学 吉備路句会 ことだま会 |
大正琴 演奏会 | 11月28日(日) | 13:00~ 16:00 | 山手公民館 多目的ホール | 琴伝流大正琴「奏」会 琴伝流大正琴「吉備の里」 夕月の会 てまり ソレイユ&サンワーク ささゆり会 舞琴会 琴伝流 フレグランス |
|
【芸能の部】 10月31日(日) ※雨天の場合は11月7日(日)に順延 会場:カミガツジプラザ |
ジャンル | 出演予定時間 | 団体名 |
和太鼓 | 10:05~11:05 | 備中温羅太鼓 温羅童太鼓 おにっこ太鼓 なかよし太鼓 和太鼓集団「楽」 |
日本舞踊若柳流 | 11:05~11:25 | 若志会 |
吟剣詩舞道 | 11:25~11:45 | 総社吟剣詩舞道実行委員会 |
日本舞踊藤間流 | 11:45~12:00 | 藤雪会 |
昼休憩 12:00~12:30 |
大正琴 | 12:30~13:15 | 琴伝流 大正琴 |
ベリーダンス | 13:15~3回出演 | リコナッツベリーダンススクール |
民舞 | 13:20~3回出演 | 民舞ひばり会 |
ダンス | 13:25~13:40 | チュッピーレクダンス |
舞踊 | 13:50~2回出演 | ミュージカル舞踊 ゆめ |
コーラス | 13:55~14:25 | 泉コーラス |
箏l | 14:45~15:10 | 箏石会 |
会場のご案内
総社市総合文化センター(市民ギャラリー・カミガツジプラザ) 総社市中央三丁目1-102 アクセス、駐車場など詳しくはこちら
総社市図書館 総社市中央三丁目10-113
山手公民館 総社市岡谷151-1
主催・共催
主催 総社市文化協会 共催 総社市
|