利用案内
貸し出し・返却・館内利用などについて
はじめて借りるとき
はじめて借りる方は登録が必要です。総社市に在住、在勤、通学していれば登録できます。貸出申込書にご記入の上、カウンターまでお申し込みください。この利用者カードは、総社市図書館・山手公民館図書室・清音公民館図書室・昭和公民館図書室・自動車文庫共通です。
登録申込みの際必要なもの
住所と生年月日が確認できるもの(健康保険証、運転免許証など)
貸出申込書のダウンロード
印刷して記入後、カウンターへ提出できます。
貸出申込書
| | 
|
貸出
借りたい本と利用者カードをカウンターへお持ちください。
借りるもの | 借りられる数 | 借りられる期間 |
図書 | 貸出冊数の制限なし | 2週間 |
CD・ビデオテープ・DVD | ひとり2点まで | 1週間 |
貸出期限延長
返却予定日3日前より、ホームページから2週間の期限延長ができるようになりました。ただし、次に予約がある資料、他の図書館からの借受資料は除きます。
返却
返す本をカウンターにお出しください。利用者カードは必要ありません。図書館が閉まっているときは、返却ポスト(写真)にお返しください。
- CD、ビデオテープ、DVD、大型絵本、他の図書館からの借受資料は破損の恐れがありますので、必ずカウンターまでお持ちください。
- 山手公民館図書室・清音公民館図書室・昭和公民館図書室・自動車文庫で借りた本も、総社市図書館で返却できます。
 | 総社市図書館の返却ポスト
|
メールマガジンの受付を開始しました
ご自身で登録いただいたキーワード(著者や内容など)に該当する当館の新着資料を1ヶ月に1回、電子メールでお送りします。当館の利用者カードとご自身のメールアドレスをお持ちの方はどなたでもご利用いただけます。みなさまの登録をお待ちしています。
→登録はこちらから
総社市図書館広域利用者カード発行
平成26年4月1日より、新見市、高梁市、早島町、倉敷市、矢掛町、井原市、浅口市、里庄町、笠岡市にお住まいの方にも総社市図書館がご利用いただけるようになりました。
→詳しい利用方法などはこちら
| | 
総社市図書館広域利用者カード
|
岡山県立図書館の利用者カード発行
平成25年7月20日より、総社市図書館で岡山県立図書館の利用者カードが発行できるようになりました。カードを作成すれば県立図書館の本・雑誌・CD・DVDが利用できます。カードの有効期限は最後の貸出し利用から2年間です。 →詳しい利用方法などはこちら
| |  岡山県立図書館の利用者カード
|
新刊紹介コーナー
カウンター向かって右手すぐの平机に、新刊を紹介しています。
|  |
レファレンスサービス
図書館の利用法、および図書館資料についての相談や質問に応じます。お気軽にお申し出下さい。
メールレファレンス
メールでのレファレンスも受け付けています。
予約・リクエスト
探している本が図書館にないとき、また貸出中のときは、予約ができます。予約カードに記入してカウンターにお持ちください。
利用者情報の変更
図書館からの連絡用に、メールアドレス等を登録・変更いただけます。
コピーサービス
図書館の資料に限り、著作権法の範囲内でコピーができます。白黒1枚につき20円、カラー1枚につき100円です。
詳しくはこちらをご覧ください。
行事用品貸出
総社市内の団体の方に、大型絵本、大型紙芝居、エプロンシアター、パネルシアターなどの行事用品を貸出しています。
- 総社市内の団体の方のみ、ご利用いただけます。
- 借りるには、申請書が必要です。2階事務所までお越しください。
- 貸出期間は、最長2週間です。
- 貸出・返却は2階事務所で受け付けています。