ほんを はじめてかりるとき

  • はじめてのひとは、としょかんにきて、りようしゃカードをつくってください。
  • カードをつくるために、なまえとじゅうしょ、せいねんがっぴをたしかめることができるもの(ほけんしょうのうつしなど)をもってきてください。


としょかんが あいているひ、じかん



かりるとき

  • かりたいほんと、りようしゃカードをカウンターへだします。
  • なんさつでも、15にちかんかりられます。
  • おかねはいりません。

かえすとき

  • かえすほんをカウンターへだします。
  • カードはいりません。
  • きめられたひまでにかえしましょう。
  • としょかんがおやすみのひは、げんかんにあるへんきゃくポストへかえすことができます。


おねがい

  • ほんはたいせつにしましょう。
  • よんだほんは、もとのばしょにもどしましょう。
  • としょかんのなかでは、しずかにしましょう。
  • たべたり、のんだりしないでください。
  • いすやテーブルはみんなでゆずりあいましょう。
  • あぶないので、としょかんのなかでは、はしらないようにしましょう。







総社市図書館(そうじゃし としょかん) 
〒719-1131 岡山県総社市中央三丁目10番113
電話/ 0866-93-4422  FAX/0866-92-8384
メール/
tosyokan@city.soja.okayama.jp