|
ほんを はじめてかりるとき
- はじめてのひとは、としょかんにきて、りようしゃカードをつくってください。
- カードをつくるために、なまえとじゅうしょ、せいねんがっぴをたしかめることができるもの(ほけんしょうのうつしなど)をもってきてください。
|  |
としょかんが あいているひ、じかん
かりるとき
- かりたいほんと、りようしゃカードをカウンターへだします。
- なんさつでも、15にちかんかりられます。
- おかねはいりません。
| |
かえすとき
- かえすほんをカウンターへだします。
- カードはいりません。
- きめられたひまでにかえしましょう。
- としょかんがおやすみのひは、げんかんにあるへんきゃくポストへかえすことができます。
おねがい
- ほんはたいせつにしましょう。
- よんだほんは、もとのばしょにもどしましょう。
- としょかんのなかでは、しずかにしましょう。
- たべたり、のんだりしないでください。
- いすやテーブルはみんなでゆずりあいましょう。
- あぶないので、としょかんのなかでは、はしらないようにしましょう。
|  |
|
|
|