本文へジャンプ
総社市
文字サイズ
文字拡大文字サイズを標準に戻す文字縮小
背景切り替え
Language 
現在位置:HOMEの中の子育て・教育の中の教育委員会 職員募集の中の会計年度任用職員から公民館、図書館、青少年育成センター職員の募集
 
組織から探す
施設一覧

公民館事務補助・図書館事務補助・青少年育成センター補導委員・自動車文庫運転手・図書館司書を募集します!

令和5年度に会計年度任用職員として勤務を希望する方を募集します。

概要

公民館、図書館、青少年育成センターでは、令和5年度の会計年度任用職員を募集しています。

一般行政事務(公民館事務補助)・・・市内公民館(中央公民館、東公民館、西公民館、昭和公民館、山手公民館、清音公民館) ※各公民館1名の募集
一般行政事務(図書館事務補助)・・・市図書館 ※4名の募集
青少年育成センター補導委員  ・・・青少年育成センター ※1名の募集
自動車文庫運転手  ・・・市図書館 ※1名の募集
図書館司書  ・・・市図書館 ※2名の募集
  詳細は、ハローワークの求人情報で確認してください。

募集職種等

令和5年度 総社市教育委員会会計年度任用職員 募集職種一覧(生涯学習課) (220kbyte)pdf
 
最新情報は、ハローワークの求人情報で確認してください。


主な職務内容

一般行政事務(公民館事務補助)

  • 電話対応、窓口対応、その他事務補助等

一般行政事務(図書館事務補助)

  • パソコンによる図書の貸出・返却、書架整理、自動車文庫による図書の貸出・返却、本の装備、電話対応、公用車による公民館図書室の巡回、その他事務補助等

青少年育成センター補導委員

  • 青少年への街頭補導活動、青少年に関する電話窓口対応、その他事務補助等


自動車文庫運転手(図書館)

  • 自動車文庫等運転業務、自動車文庫自動車の点検、洗車等業務、自動車文庫による図書の貸出・返却業務、図書館施設管理業務、電話窓口対応等

図書館司書

  • 図書館司書業務等

選考方法

  • 一般行政事務(公民館事務補助)、一般行政事務(図書館事務補助)については面接を行います。
  • 青少年育成センター補導委員、自動車文庫運転手、図書館司書については、筆記試験、作文試験及び面接を行います。

応募方法

ハローワークから応募してください。
※市販の履歴書(写真添付)に必要事項を記入し、ハローワークの紹介状と一緒に、必要書類を添えて選考時に持参してください。
※選考は、令和5年2月上旬~2月中旬を予定しています。


資格・条件

地方公務員法第16条に定める欠格事項に該当する人は応募できません。

お問い合わせ

部署: 生涯学習課
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8362
E-mail: syogai@city.soja.okayama.jp
 

よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
このページの先頭へ