試験区分 | 採用予定人数 | 職務内容、受験資格 |
文化財専門職員 | 1人程度 | 埋蔵文化財の発掘調査、文化財保護行政、埋蔵文化財に関する事務、及び一般行政事務に従事します。
昭和57年4月2日以降に生まれた人で、次の①と②の両方に該当する人
① 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)において、文化財学もしくは考古学に関する専門課程を履修して卒業した人、又は令和5年3月末までに卒業見込みの人 ② 博物館法に基づく学芸員の資格を有する人、又は令和5年3月末日までに取得見込みの人
|
建築技術職員 | 1人程度 | 建築物の審査、建築指導、公共施設の設計や施工の監督などの建築関係の専門的業務、及び一般行政事務に従事します。
平成6年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく高等学校以上を卒業し1級建築士もしくは2級建築士の資格を有する人、又は令和5年3月末日までに取得見込みの人
|
管理栄養士 | 1人程度 | 栄養指導や給食管理等の専門的業務、及び一般行政事務に従事します。
平成4年4月2日以降に生まれた人で、管理栄養士の資格を有する人、又は令和5年3月末日までに取得見込みの人
|
調理員 | 1人程度 | 学校給食センター、認定こども園等で調理業務に従事します。
昭和57年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で、次の①と②の両方に該当する人
① 調理師又は栄養士の資格を有する人、又は令和5年3月末日までに取得見込みの人 ② 小・中学校、特別支援学校、学校給食センター、幼稚園、保育所、児童養護施設、障害児施設、病院、老人ホーム等の施設で2年以上調理業務の経験がある人、又は令和5年3月末日までにその年数を満たす見込みの人
|