本文へジャンプ
総社市
文字サイズ
文字拡大文字サイズを標準に戻す文字縮小
背景切り替え
Language 
現在位置:HOMEの中の医療・福祉の中の健康・医療の中の予防接種・感染症の中の新型コロナウイルス感染症から新型コロナワクチン接種証明書について
 
組織から探す
施設一覧

新型コロナワクチン接種証明書について


概要

 新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた方へのワクチン接種証明書の交付を行います。

※この証明書は、予防接種法施行規則附則第18条の2に基づいて、市町村が住民に対して実施した予防接種の記録等について、接種者からの申請に基づき、当該予防接種を実施した市町村において交付するものです。
※令和3年12月20日からワクチン接種証明書はデジタル化されました。また、従来からの海外用に加えて、日本国内での利用を想定した国内用の接種証明書も発行できるようになりました。

  ○ 新型コロナワクチン接種証明書について(厚生労働省ホームページ)
  ○ 新型コロナワクチン接種証明アプリ(デジタル庁ホームページ)
  ○ ワクチン接種証明書について (602kbyte)pdf(チラシ)



対象者

 新型コロナワクチン接種を受けた方(接種時点で、総社市に住民票のある方)



接種証明書の種類

 日本国内用と海外用の2種類



接種証明書の発行形態

 ・スマートフォンアプリで発行
 ・書面(紙)で発行



発行手続

 〈スマートフォンアプリ〉

【手順1】こちらをご用意ください。
  スマートフォン
   ・マイナンバーカードが読み取れる端末
   ・iOS13.7以降
   ・Android OS 8.0以降

  そのほか必要なもの
   ・マイナンバーカードと暗唱番号4桁
    (カード受取の際に設定した券面入力補助用の暗証番号)
   ・パスポート(海外用のみ)

【手順2】スマホでアプリをインストール
  
こちらのサイトからダウンロード
   App Store(iOS)
        https://apps.apple.com/jp/app/id1593815264
    Google Play(Android)
        https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.digital.vrs.vpa
   
   
 

 〈書面〉

  • 郵送による場合
   (申請先)
    〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
    総社市役所 新型コロナウイルス感染症対策室

   ※封筒の表面には、必ず「新型コロナワクチン証明書交付申請」と朱書きしてください。
   ※必要書類①~③を同封してください。
   ※証明書の送付先は、原則、接種券発送と同住所になります。

  • 窓口の場合
    総社市保健センター1階の窓口(新型コロナウイルス感染症対策室)で申請 


申請に必要な書類

【日本国内用】 
 ① 申請書
   ※申請書(様式) (94kbyte)pdf
     ※申請書(記入例) (169kbyte)pdf
 ② 本人確認書類(氏名、生年月日が確認できるもの)
   ※郵送による申請の場合は、本人確認書類の写し
 ③ (郵送による申請の場合)必要分の切手を貼付した返信用封筒
【海外用】
 ① 申請書
   ※申請書(様式) (94kbyte)pdf
 ② 旅券(パスポート)  
   ※郵送による申請の場合は、顔写真の表示されているページの写し
   ※旅券に旧姓・別姓・別名の併記がある場合は、それらを確認できる書類も必要
 ③ (郵送による申請の場合)必要分の切手を貼付した返信用封筒



手数料

 無料



注意事項

  • 接種証明書の記載内容に誤りがあれば、市役所へ連絡してください。
  • 接種記録の確認のため、接種済証等の提示をお願いすることがあります。
  • 日本国内での利用については、接種済証等も従来どおり利用可能です。


お問い合わせ先

 総社市役所 新型コロナウイルス感染症対策室
  TEL 0866-92-8356
  受付時間 平日 8:30~17:15(平日)

 

お問い合わせ

部署: 新型コロナウイルス感染症対策室
住所: 総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8278
E-mail: sojacoronataisaku@city.soja.okayama.jp
 

よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
このページの先頭へ