旧庁舎物品譲渡会(第1弾)には大変多くの方に御参加いただき、誠にありがとうございました。
その中で、「まだ残っている物品をぜひ活用したい」「もう一度譲渡会を開催してほしい」との御要望を多くいただきました。
こうした声を受けて、第1弾で残った物品を対象とした譲渡会(第2弾) を開催することといたしました。
見学・物品選定日時(第2弾)
令和7年9月6日(土) 13:00~16:00
令和7年9月7日(日) 10:00~15:00
※見学・物品選定時は,物品の搬出はできません。
物品受取日時(第2弾)
令和7年9月13日(土) 13:00~17:00
※見学・物品選定時に選定した物品のみ搬出できます。
※お申込みの状況によって,受付番号ごとに受取時間を分けて搬出をお願いする場合があります。
受付場所(第2弾)
旧庁舎(旧福祉課 窓口)
対象者(第2弾)
市内に住民登録がある人
譲渡物品(第2弾)
事務机 約200台
事務用の椅子 約50脚
(譲渡会第1弾で残った事務机・事務用の椅子のみになります。)


金額(第2弾)
無料
実施手順(第2弾)
見学・物品選定
令和7年9月6日(土) 13:00~16:00
令和7年9月7日(日) 10:00~15:00
1.旧庁舎(旧福祉課 窓口)で受付します。本人確認を行いますので、運転免許証、マイナンバーカード等の住所がわかるものを御持参ください。
2.誓約書を御記入ください。
3.譲渡希望の札(本人控え含む)を受け取り、希望の物品に札を貼ってください。(1人につき3点まで)
譲渡先の公開
令和7年9月10日(水)17:00頃に、譲渡先をこのページで公開します。
物品受取
9月13日(土) 13:00~17:00
1.旧庁舎(旧福祉課 窓口)で受付します。譲渡希望の札(本人控え用)を御持参ください。
2.係員の確認後、各自で搬出作業を行ってください。
注意事項(第2弾)
・ 見学・物品選定の事前の参加申込は不要です。当日直接受付までお越しください。
・ 譲渡対象物品は「先着順」ではなく、「抽選方式」です。
・ 旧庁舎は冷房が作動しませんので、各自水分補給等の熱中症対策をお願いします。
・ 物品は、転売目的ではなく、御自身で活用いただくものに限り譲渡を行います。
・ 物品の搬出や積み込み、搬出車両の確保等ができる人に限ります。搬出・積込みの補助等は一切行いません。
・ 中古品のため不具合があるかもしれませんが、譲渡後の返品はできません。
・ 事前の予約や取り置きはできません。
・ 物品譲渡会及び譲渡物品の使用により発生した事故やトラブルなどについて、市は一切の責任を負いません。
【以下は、旧庁舎物品譲渡会(第1弾)の内容です。】