市で募集いたしました「赤米クッキーキャラクター名」にご応募いただき、誠にありがとうございました。
この募集には172件ものご応募をいただきました。この中で厳正なる選考の結果、「ほかぜちゃん」が選ばれました。
名前の由来は、「赤米の穂が風に吹かれている様はとても綺麗に国分寺とマッチして、総社市にとっても素晴らしい景色です。田園風景が感じられる可愛い名前」です。
令和4年6月30日に総社市役所で命名式を行いました。
命名者の兼信真寿美さん(総社市在勤)に市長から感謝状とチュッピーのぬいぐるみが、くらしき作陽大学食文化学部の宮本学部長からは赤米クッキーを販売しているシャルマンさんのお菓子の詰め合わせが手渡されました。
兼信さんは、「赤米クッキーのことを知っていただくことで、総社市の特産品である赤米のことをもっと広く知ってもらえればと思います」と話されました。
兼信さんに片岡市長から感謝状が贈呈された | 宮本学部長から記念品が手渡された |
![]() |
前列左から 総社市長 片岡聡一、命名者 兼信真寿美さん、 くらしき作陽大学食文化学部 宮本拓学部長 後列左から くらしき作陽大学現代食文化学科卒業生 影山晴陽さん、 おやつと雑貨のお店シャルマンオーナー 下村治美さん、 くらしき作陽大学現代食文化学科講師 影山智絵さん |