電話を使った特殊詐欺被害を未然に防ぐために有効な電話機等の設置に要する費用の一部を助成します。
高齢者を狙った特殊詐欺の被害は年々増加しています。特殊詐欺に有効な電話機等を設置し、被害を未然に防ぎましょう。
特殊詐欺等被害防止対策機器設置助成金交付事業チラシ (375kbyte)
令和7年4月1日~令和8年3月31日
(令和7年4月1日以降に購入した機器が対象)
※助成金の交付を受けようとするときは、対象機器の購入後1か月以内または当該年度末日のいずれか早い日まで
に、所定の書類を市役所(交通政策課)に提出してください。
被害を未然に防止するための機能を有する固定電話機または固定電話機に接続して用いる機器であって、助成対象者が居住する住宅に設置するもので、下記の要件のいずれかに該当するもの。
対象機器の購入費及び設置に直接要する費用の合計額の2分の1の額で、上限5,000円。
(1円未満の端数切捨て)
助成金交付申請書に次の書類を添付して請求書とあわせて申請してください。
◇領収書(品名等が記載されているもの)の写し
◇保証書の写し