・ 総社市南西部に位置し、西北を山に囲まれた自然豊かな地域である。また、静かな田畑地帯であり、
兼業農家が多い。
・ 年々高齢化が進み、子どもの数が減少しているため、保護者、地域ともに山田地域の中で唯一の教育施設である
幼稚園への期待は大きく、物心両面にわたり協力的である。
☆山田幼稚園の様子 (639kbyte)
園だより「なかよし」
〈令和5年度〉
No.1 (1,007kbyte)
No.2 (1,244kbyte)
No.3 (1,520kbyte)
No.4 (1,171kbyte)
No.5 (856kbyte)
No.6 (2,505kbyte)
No.7 (1,085kbyte)
No.8 (1,113kbyte)
No.9 (1,190kbyte)
〈令和6年度〉
No.1 (883kbyte)
No.2 (852kbyte)
No.3 (1,168kbyte)
No.4 (1,128kbyte)
No.5 (833kbyte)
No.6 (699kbyte)
No.7 (541kbyte)
英語特区
〇英語年間計画
4・5歳児 (307kbyte)
3歳児(198kbyte)
〇「英語で遊ぼう」
1学期 (345kbyte)
2学期 (385kbyte)
〇ハロウィン
Halloween2022 2023(626kbyte)
Halloween2024 (327kbyte)
地域の人との交流活動
1学期 (334kbyte)
2学期 (353kbyte)
地域の自然に触れる活動
1学期 (449kbyte)
2学期 (490kbyte)
そうじゃ教育大綱
○総社を愛す子供 ○心優しい子供 ○礼儀正しい子供
教育目標 健康で明るく たくましい子ども
令和6年度重点目標
令和6年度研究主題
令和6年5月1日現在
年 齢 | 組 | 男 | 女 | 計 |
3歳児 | さくら | 2 | 0 | 2 |
4歳児 | ひまわり | 1 | 3 | 4 |
5歳児 | あじさい | 2 | 0 | 2 |
合 計 | 5 | 3 | 8 |
昭和 | 28年 | 6月 | 吉備郡新本村二ヶ村組合立山田小学校附設幼稚園として設立 |
29年 | 4月 | 総社市誕生と共に総社市立山田小学校附設幼稚園と改称 | |
12月 | 幼稚園舎新築落成 | ||
30年 | 1月 | 新園舎に移転 | |
32年 | 4月 | 2年保育の実施 | |
41年 | 4月 | 総社市立久代小学校、同山田小学校の統合により、 総社西小学校誕生と共に総社西小学校附設山田幼稚園と改称 | |
50年 | 4月 | 総社市立山田幼稚園と改称 | |
3年 | 10月 | 平成2・3年度 総社市教育委員会指定幼稚園教育研究発表会 | |
平成 | 4年 | 3月 | 幼稚園新園舎落成 |
11年 | 4月 | 3年保育、4・5歳児複式学級の実施 | |
14年 | 11月 | 創立50周年記念式典 | |
15年 | 8月 | 外便所新設 | |
26年 | 4月 | 総社市英語特区の実施 | |
28年 | 10月 | 平成27・28年度総社市教育委員会指定幼稚園教育研究発表会 | |
30年 | 8月 | 保育室エアコン設置 | |
令和 | 2年 | 11月 | 砂場木枠修繕 |
4年 | 11月 | 砂場木枠修繕 | |
5年 | 4月 | 3・4・5歳児複式学級の実施 給食開始 |
![]() | 所在地 〒710-1202 総社市山田205-1 TEL 0866-96-0927 FAX 0866-96-1658 |
部署: 総社市立山田幼稚園
住所: 〒710-1202 総社市山田205-1
電話番号: 0866-96-0927