昭和五つ星学園幼稚園 さくらキャンパス

園区の概要

 総社市の西北部に位置し、高梁川や森林、田畑に囲まれた自然豊かな地帯である。
 令和6年4月に昭和五つ星学園幼稚園として開園した。昭和五つ星学園義務教育学校とともに、教育目標を「友 地域 未来とつながり 考え、表現・行動する子どもの育成」、目指す子ども像を「切り拓く子ども」とし、12年間を見通した教育、自然体験学習、英語特区として英語教育の推進に努める。
幼稚園の見学について (233kbyte)pdf
令和7年度昭和五つ星学園経営構想図 (98kbyte)pdf
教育の様子 (514kbyte)pdf
昭和五つ星学園ホームページはこちらから


幼稚園の日常

 園長だより1号 (378kbyte)pdf
 園長だより2号 (526kbyte)pdf
 園長だより3号 (496kbyte)pdf
 園長だより4号 (482kbyte)pdf
 園長だより5号 (534kbyte)pdf
 園長だより6号 (465kbyte)pdf
 園長だより7号 (499kbyte)pdf
 園長だより8号 (407kbyte)pdf
 園長だより9号 (363kbyte)pdf
 園長だより10号 (385kbyte)pdf
 園長だより11号 (351kbyte)pdf
 園長だより12号 (319kbyte)pdf
 園長だより13号 (457kbyte)pdf

見学会(園開放)の日程

 ふれあい広場のご案内  (326kbyte)pdf


教育計画

そうじゃ教育大綱

 ○総社を愛す子供 ○心優しい子供 ○礼儀正しい子供


教育目標

  • 元気な子ども
  • 考える子ども
  • 頑張る子ども


令和7年度重点目標

  • ●家庭と連携しながら、基本的生活習慣の形成を図り、健康で安全な生活をする態度を培う。
  • ●幼児が主体的に環境に関わる直接体験と、外国人の先生や義務教育学校の児童・生徒等と関わり様々な感情体験をする中で、自分の思いを伝える力と自己調整力を育てる。
  • ●昭和地区の自然や地域の人との関わりを通して豊かな心情を育てる。


令和7年度研究主題

心を動かして人とつながりながら主体的に遊ぶ幼児の育成をめざして~「やってみたい」と思う環境構成と教師の援助の工夫~

園児数

 令和7年5月1日現在

年 齢
3歳児は な
4歳児ほ し11
5歳児そ ら12
合 計 191332

沿革

昭和30年 4月昭和町立維新幼稚園創立
 36年 4月昭和町立昭和小学校附設幼稚園と称し開園
 47年 4月総社市合併により総社市立昭和幼稚園、総社市立維新幼稚園と改称

平成 
11年 3月昭和幼稚園新園舎落成移転(総社市立昭和小学校屋内運動場との複合施設) 

平成 
26年 4月維新幼稚園 総社市英語特区開始 
昭和中学校区の5校園を「五つ星学園」と呼称 
幼小中一貫教育の取組開始 
令和 6年 3月総社市立昭和幼稚園及び総社市立維新幼稚園閉園
令和 6年 4月総社市立昭和五つ星学園幼稚園開園(旧昭和幼稚園施設にて) 英語特区開始
    

アクセス

所在地
〒719-1311
総社市美袋245-1
TEL
0866-99-1305
FAX
0866-99-1567



お問い合わせ

部署: 総社市立昭和五つ星学園幼稚園
住所: 〒719-1311 総社市美袋245番地1
電話番号: 0866-99-1305