・ 兼業農家や祖父母との同居家庭が多い。一方で住宅化が進み、核家族も増えている。
・ 古い文化遺産に恵まれ、落ち着いた地域である。
・ 主要道路が通り、交通量が多い地区がある。
☆三須幼稚園の様子
そうじゃ教育大綱
|
教育目標
|
|
令和6年度重点目標
令和6年度研究主題
令和6年5月1日現在
年 齢 | 組 | 男 | 女 | 計 |
3歳児 | も も | 5 | 2 | 7 |
4歳児 | れんげ | 5 | 13 | 18 |
5歳児 | き く | 5 | 2 | 7 |
合 計 | 15 | 17 | 32 |
昭和 | 25年 | 5月 | 都窪郡三須村立三須小学校附設幼稚園として設置 |
28年 | 1月 | 新園舎落成 | |
29年 | 3月 | 総社町合併にともない総社町立三須小学校附設幼稚園と改称 | |
4月 | 総社市立三須小学校附設幼稚園と改称 | ||
47年 | 4月 | 三須小学校、服部小学校の統合により 総社市立総社東小学校附設三須幼稚園と改称 | |
50年 | 4月 | 総社市立三須幼稚園と改称 | |
51年 | 4月 | 専任園長制となる(服部幼稚園と兼務) | |
平成 | 3年 | 3月 | 新園舎落成 |
6年 | 10月 | 平成5・6年度 総社市教育委員会指定幼稚園教育研究発表会 | |
12年 | 10月 | 創立50周年記念式典挙行 | |
17年 | 4月 | 3年保育開始 | |
21年 | 10月 | 平成20・21年度 総社市教育委員会指定幼稚園教育研究発表会 | |
30年 | 4月 | 専任園長制となる(兼務廃止) | |
31年 | 4月 | 4歳児・5歳児複式学級編成 | |
令和 | 2年 | 4月 | 預かり保育開始 |
3年 | 4月 | 単学級編成 | |
4年 | 2月 | 令和3・4年度総社市教育委員会 | |
指定幼稚園教育研究発表 公開保育 | |||
10月 | 令和3・4年度総社市教育委員会 | ||
指定幼稚園教育研究発表会 | |||
5年 | 4月 | 給食開始 | |
6 年 | 4 月 | 早朝預かり保育開始 |
![]() | 所在地 〒719-1123 総社市上林303-1 TEL 0866-92-0426 FAX 0866-92-7675 |
部署: 総社市立三須幼稚園
住所: 〒719-1123 総社市上林303番地1
電話番号: 0866-92-0426