0~5歳児が一緒に生活する中で,人とかかわる力,人をいたわる心,意欲が持てるような子供の育成に努めています。保育園と幼稚園の一体化施設で,3~5歳児は保育部・幼稚部が同じ保育室で過ごしています。
園長だより
R5.10月 第4号 (1,038kbyte)
R5.11月 第5号 (1,038kbyte)
R6. 1月 第6号 (254kbyte)
R6. 2月 第7号 (317kbyte)
R6. 3月 第8号 (354kbyte)
R6. 4月 第1号 (335kbyte)
R6. 7月 第2号 (483kbyte)
R6. 8月 第3号 (490kbyte)
そうじゃ教育大綱
令和6年度教育目標
令和6年度研究主題
思いやりの気持ちをもって人と関わろうとする園児の育成を目指して ~SELやピア・サポート活動の視点から
令和6年5月1日現在
年 齢
| 人数 |
5歳児
| 39 |
4歳児
| 44 |
3歳児
| 49 |
2歳児
| 18 |
1・2歳児
| 17 |
1歳児
| 12 |
0・1歳児 | 7 |
合 計
| 197 |
保育園
昭和 38年 4月 清音村立清音保育園設立
50年 5月 乳児室及び乳児用便所等の増設
57年 1月 新園舎落成 移転
平成 6年 8月 職員室改修工事
7年 9月 園庭・遊具設備工事
12年 6月 職員出入口付近改修工事
13年 12月 遊戯室・プール撤去
14年 3月 給食室・幼児便所・乳児室の増改築
幼稚園
昭和 49年 4月 清音小学校の一部を改造して清音村立清音幼稚園設立
50年 2月 新園舎落成 移転
51年 8月 園舎増築(一教室)増築
55年 9月 二階三教室増築
56年 4月 二年保育 開始
58年 3月 園庭拡張
59年 5月 園門移転
平成 2年 10月 園庭拡張、玄関園長室増改築
3年 8月 園門付近整備
14年 3月 新園舎落成 移転
幼児園
平成 14年 4月 幼・保一体化施設清音幼児園として、4歳5歳の合同保育・教育が始まる
17年 3月 総社市、山手村、清音村の合併により総社市立清音幼児園となる
18年 1月 清音保育園定員増110名
18年 4月 清音保育園乳児保育(3ヶ月から)が始まる
20年 4月 幼稚園3歳児保育開始にともない、3歳児の合同保育・教育が始まる
きよね認定こども園
平成 27年 4月 幼保連携型認定こども園として開園
28年 1月 園舎増改築(二教室・職員室・給食室)
31年 4月 幼稚部一時預かり事業開始
所在地
〒719-1172 総社市清音軽部762
TEL 0866-94-0104
FAX 0866-94-0124