田園地帯で近年工場などができている。古くからの住民とあおい団地に住んでいる比較的新しい住民が同居する地区である。
園の様子 (580kbyte)
園長だより
<令和5年度>
令和5年5月号
令和5年10月号
令和6年1月号
久代幼稚園の園児の様子
久代幼稚園の園児の様子NO2
久代幼稚園の園児の様子1月もも
久代幼稚園の園児の様子1月ばら
久代幼稚園の園児の様子1月すみれ
久代幼稚園の園児の様子2月もも
久代幼稚園の園児の様子2月ばら
久代幼稚園の園児の様子2月すみれ
<令和6年度>
令和6年4月号 (432kbyte)
令和6年6月号 (339kbyte)
令和6年6月号No2 (418kbyte)
令和6年7月号 (301kbyte)
そうじゃ教育大綱
○総社を愛す子供 ○心優しい子供 ○礼儀正しい子供
教育目標
|
|
令和6年度指導の重点
令和6年度研究主題
令和6年5月1日現在
年 齢 | 組 | 男 | 女 | 計 |
3歳児 | も も | 2 | 0 | 2 |
4歳児 | ば ら | 4 | 7 | 11 |
5歳児 | すみれ | 8 | 6 | 14 |
合 計 | 14 | 13 | 27 |
昭和 | 28年 | 4月 | 吉備郡新本村二か村組合立久代小学校附設幼稚園として設立 |
29年 | 4月 | 総社市誕生と共に総社市立久代小学校附設幼稚園と改称 | |
30年 | 12月 | 園舎落成と共に新園舎に移転 | |
38年 | 9月 | 2年保育(4歳児)の実施 | |
41年 | 4月 | 総社市久代小学校・同山田小学校の統合により 総社市立総社西小学校誕生と共に総社西小学校附設久代幼稚園と改称 | |
45年 | 10月 | 運動場拡張 | |
48年 | 3月 | プレハブ保育室設置 | |
50年 | 4月 | 総社市立久代幼稚園と改称 | |
51年 | 4月 | 兼任園長制となる | |
9月 | 南園舎増築 | ||
61年 | 4月 | 虫歯予防啓発推進事業の地域指定を受ける | |
62年・63年 | 虫歯予防で事後措置が優秀につき表彰を受ける | ||
平成 | 元年 | 虫歯予防で事後措置が優秀につき表彰を受ける | |
5年 | 4月 | プレハブ仮園舎で保育 | |
6年 | 2月 | 新園舎落成 | |
7年 | 10月 | 園歌制定 | |
9年 | 3月 | 園章制定 | |
11年 | 4月 | 3年保育(3歳児)の実施 | |
13年 | 10月 | 平成11~13年度 総社市教育委員会指定 幼稚園教育研究発表会 | |
14年 | 10月 | 創立50周年記念式典 | |
28年 | 4月 | 預かり保育施行開始 | |
29年 | 4月 | 4・5歳児複式学級の実施 | |
30年 | 4月 | 預かり保育開始 | |
31年 | 4月 | 4・5歳児複式学級の解消 | |
令和 | 5年 6年 | 4月 4月 | 給食開始 早朝預かり保育開始 |
![]() | 所在地 〒710-1201 総社市久代4584 TEL 0866-96-0423 FAX 0866-96-1657 |
部署: 総社市立久代幼稚園
住所: 〒710-1201 総社市久代4584
電話番号: 0866-96-0423