サポーターを養成する講習会を16講座開催します。受講することで、サポーターとして活動することができるようになります。
子育て講座として選択受講も可能です。
月 日 | 午 前 | 午 後 |
9/9 (火) | 9:30~10:00 オリエンテーション 10:00~12:00 子育て支援サービスを提供 するために1 | 14:00~16:00 保育の心 |
9/10 (水) | 10:00~12:00 子育て支援サービスを提供 するために2 | 13:30~15:30 事故による 子どもの傷害 (実態・予防・応急処置) |
9/11 (木) | 10:00~12:00 障がいのある子の預かり について | 14:00~16:00 小児看護の基礎知識1 (病児の保育) |
9/12 (金) | 10:00~12:00 普通救命講習会 | 14:00~16:00 心の発達と 保育者のかかわり |
9/16 (火) | 9:00~12:00 子どもの遊び | ★13:00~16:00 アサーティブトレーニング (傾聴と自己表現) |
9/17 (水) | 10:00~12:00 身体の発育と病気 | 13:30~15:30 子どもの食生活 (アレルギーへの対応) |
9/18 (木) | 9:00~12:00 子どもの世話(保育実習) リスクマネジメント | 14:00~16:00 小児看護の基礎知識2 (子ども達のかかりつけ医 として伝えたいこと) |
9/19 (金) | 10:00~12:00 子どもの栄養と食生活 | 14:00~16:00 「トイレットペーパーと同じ ように生理用品を」 |
※保育サービス講習会を諸事情によりやむなく欠席される場合は後日ビデオ補講ができます
(普通救命講習会・保育実習を除く)
※託児あり。(要予約)
1人につき1日100円の保険料が必要です。
【開催場所】
総社ふれあいセンター ほか
・参加費 500円
・テキスト代 3,200円
※選択受講の場合は1講座あたり200円
令和7年8月1日(金)~令和7年9月2日(火)
総社市ファミリーサポートセンター
(NPO法人 保育サポート「あい・あい」)
総社市中央六丁目6番地102(総社ふれあいセンター 2階)