夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。
対象年齢:生後1カ月~6歳までのお子さん
→こどもの救急ホームページはこちら
※ご利用規約を必ずお読みの上、同意された場合のみご利用ください。なお、病院を受診するかどうかの最終的判断はおかあさんご自身で!
★救急車の要請を迷う場合は『消防・救急なんでも電話相談(電話0866-93-1119)』へ。
子どもの夜間の急な発熱、けいれんなど具合が悪くなった際の保護者などの不安や悩み、症状への対応方法などについて当番小児科医(休日など)、または、看護師等(平日)が電話でご相談に応じるとともに、医療機関への受診について適切なアドバイスをおこないます。
相談電話番号
#8000 または
086-801-0018
平日 | 午後7時から 翌朝8時まで |
土曜 | 午後6時から 翌朝8時まで |
日曜・祝日 (年末年始) | 午前8時から 翌朝8時まで |
※この事業は電話相談ですので、診察や指示等の医療行為は行いません。
※電話が混み合ってつながりにくい場合が予測されますが、あらかじめご了承ください。
※#8000は携帯電話・N T Tのプッシュ回線からご利用いただけます。
N T T電話でもダイヤル回線や、I P電話からおかけの場合は、086-801-0018 をご利用ください。
※平成29年4月3日から、ダイヤル回線・IP電話用の番号が変更となりました。