![]() アルピニスト(登山家) | アーティスト |
令和6年元日の能登半島地震で甚大な被害を受けた輪島市は、9月の能登半島豪雨でも洪水・土砂災害が発生し、多くの仮設住宅が床上浸水をするなどの被害を受けています。市内には続けて災害が発生したことにより、長期間避難所での生活を余儀なくされている方が沢山おられます。
たび重なる災害の被害にあった輪島市の方々に笑顔を取り戻してもらいたい、復興への歩みを進めていいただきたいとの思いから、有志自治体とともに支援を行います。
輪島市内にある重蔵神社では、能登半島地震発生後、全国から集まる支援物資を被災者に配布する活動をされており、認定NPO法人ピークエイドと石井竜也氏も同神社にて野菜の無料配布を行っていました。本プロジェクトでは、有志自治体とこの活動に参加します。
輪島市野菜支援プロジェクトでは
を行っています。
輪島市の重蔵神社にて
赤磐市、和泉市、いわき市、海老名市、鎌倉市、小松市、南砺市、延岡市、伊予市、日野町、東大阪市社会福祉協議会、市川市、市川市社会福祉協議会、和泉市、行橋市社会福祉協議会、総社市
令和6年10月26日(土)から毎週土曜日
(令和7年9月まで実施(予定))