全国高等学校総合体育大会(通称:インターハイ)は、学校対抗で行われる高校生スポーツの祭典です。
令和7年度は中国5県を中心に30競技34種目が開催され、総社市ではハンドボール競技を開催します。
(倉敷市と共同開催)
日程 | 詳細 | 会場 |
---|---|---|
8月2日(土曜日) | 【競技種目別開会式】 | 倉敷市芸文館 |
8月3日(日曜日) ~8月8日(金曜日) | 【男女 1回戦~決勝】 | 水島緑地福田公園体育館(※1) 中山公園体育館(※2) 倉敷体育館(※2) 県立倉敷青陵高等学校体育館(※1) 総社市スポーツセンター(きびじアリーナ) |
8月8日(金曜日) | 【競技種目別閉会式】 | 総社市スポーツセンター(きびじアリーナ) |
令和6年6月3日(月曜日)に総社市役所保健センター(2階保健指導室・集団指導室)で、令和7年度全国高等学校総合体育大会総社市実行委員会の設立総会が開催され、総社市実行委員会が発足しました。
設立総会では、実行委員会の会則や委員委嘱等について承認され、片岡会長(総社市長)から委員の皆様に委嘱状をお渡ししました。
また、設立総会後には第1回総会を開催し、大会の開催基本方針や令和6年度収支予算等が承認されました。
今後は、令和7年度インターハイの開催に向け、本実行委員会を主体として準備を進めてまいります。
令和6年10月26日(土曜日)に、インターハイ決勝の会場となる総社市スポーツセンターで開催された「そうじゃわくわくフェスティバル2024」でインターハイ2025をPRさせていただきました。
当日は総社高校、総社南高校の生徒10名が、広報用リーフレットとポケットティッシュを配布してPRしてくれました。
参加者に積極的に声をかけ、少し多めに用意した500個のグッズを2時間足らずで配り終えました。受け取ってくださった皆様、ありがとうございました。
インターハイ2025ハンドボール競技開催まで10か月となりました。引き続き各種イベントでインターハイをPRしていきたいと思います。
令和7年8月8日は予定を空けて、高校日本一を決める試合を、きびじアリーナで観戦してください。
令和6年12月26日(木曜日)に、岡山県庁で岡山県開催競技別大会ポスター図案の表彰式が執り行われ、各競技の最優秀賞が表彰されました。
ハンドボール競技については、11月に開催された岡山県高等学校ハンドボール新人大会の会場において、応募作品9点を掲示し、ハンドボール部員等による投票で最優秀賞を決定しました。
【最優秀作品受賞者】
岡山県立工業高等学校3年 寳田 百香 さん
表彰式会場には、各競技で大会ポスターやプログラムに使用される最優秀賞作品が並べられており、いずれも競技の特徴を捉えた、躍動感あふれる作品でした。最優秀賞受賞者の皆様おめでとうございます。
令和7年2月23日(日曜日)に開催された「2025そうじゃ吉備路マラソン」で,全国各地から訪れたランナー等に中国総体をPRしました。当日は県立総社高等学校の生徒7名が啓発グッズの配布や,ステージ上からPRをしてくれました。
およそ2時間で1,000個のグッズを配布してくれたため,PR効果は抜群だと思います。
吉備路マラソンに負けない熱い大会になるよう,引き続き準備を進めてまいります。
令和7年度全国高等学校総合体育大会総社市実行委員会事務局
電話0866-92-8367 FAX0866-92-8386
所在地:総社市中央1-1-1 (総社市文化スポーツ部スポーツ振興課内)