飼い犬、飼い猫へのマイクロチップ装着に要する施術費用を補助します。
補助案内 (363kbyte)マイクロチップ装着を推進することにより、保護した犬又は猫を速やかに飼い主に返還するためマイクロチップ装着が努力義務となっている飼い主に対して施術費用を補助します。
マイクロチップ装着に要する施術費用の10/10 (上限5,500円)
※同一年度に1世帯2匹まで
※予算がなくなり次第終了
①施術前に電子申請or環境課窓口で申請してください。
②審査後,交付決定通知を郵送します。(実績報告書,請求書の様式も一緒に送ります。)
③決定通知受け取り後、交付決定の日から30日以内に動物病院で施術してください。
※施術後は環境大臣指定登録機関である公益社団法人日本獣医師会へマイクロチップ情報の登録をお願いします。
④施術後、実績報告書及び請求書を提出してください。
※施術の日から20日以内又は3月31日のいずれか近い日までに提出してください。
⑤補助金は,3週間程度で指定の口座へ振り込みとなります。