「総社市環境基本計画」は、本市環境行政の基本的な指針となるものであります。
このたび、計画期間を平成30年度(2018年度)~令和7年度(2025年度)とした「第2次総社市環境基本計画」を策定しました。
本計画は、「市民・家庭」、「地域・学校」、「事業所」、「行政」が連携・行動し、環境に対する活動を実践していくことで、総社のまちが更に住みよいまちへ変わることを目指しています。
目次 (52kbyte) ![]() 第1章 (1,017kbyte) ![]() 第1章 計画の基本的事項 計画に取り組むにあたって 第1節 環境基本計画とは 第2節 環境基本計画策定の背景と 目的 第3節 環境基本計画の位置づけ 第4節 環境基本計画の期間 第5節 環境基本計画で対象とする 範囲 第2章 (737kbyte) ![]() 第2章 基本理念 | ![]() |
第3章 (1,688kbyte)![]() 第3章 取組施策 第1節 地域・生き物を愛し、環境にやさしい『市民・家庭』 第2節 住みよさと人材をはぐくむ『地域・学校』 第3節 まち、市民と協働し、愛される『事業所』 第4節 環境を守り、住みよいまちづくりをする『行政』 持続可能な開発目標(SDGs)の10の目標の視点に基づく総社 市環境基本計画の基本施策 第4章 (509kbyte) ![]() 第4章 地域の概要 第1節 自然的条件 第2節 社会的条件 第5章 (1,354kbyte) ![]() 第5章 現状と課題 第1節 自然環境 第2節 生活環境 第3節 社会環境 第4節 地域環境 第5節 環境教育と環境保全活動 第6章 (631kbyte) ![]() 第6章 基本計画の推進と進行管理 1 計画の推進体制 2 計画の進行管理 基本施策の目指すべき指標 本計画策定に関してご尽力いただいた皆様 |