指定ごみ袋と粗大ごみ処理券
燃やせるごみと燃やせないごみを出す場合は、総社市指定ごみ袋に入れて出してください。不燃性粗大ごみを出す場合は、不燃性粗大ごみ処理券が必要です。
燃やせるごみ・燃やせないごみは「総社市指定ごみ袋」に入れて出してください。
市の指定ごみ袋の種類と価格は、次のとおりです。(燃やせるごみ・燃やせないごみ共通)
- 10リットル袋・・・10枚入り 50円
- 20リットル袋・・・10枚入り 90円
- 30リットル袋・・・10枚入り 140円
- 45リットル袋・・・10枚入り 230円
資源ごみを袋に入れて出す場合は、透明・半透明の45リットル以下の袋を使用してください。総社市指定ごみ袋に入れる必要はありません。
※お手持ちの旧価格の指定ごみ袋は、引き続き使用可能です。
総社市指定ごみ袋の販売所
総社市指定ごみ袋の販売所の一覧[販売所の住所・電話番号] (201kbyte)
指定ごみ袋売りさばき人の申請手続きについてはこちら
粗大ごみの処分方法
不要品をごみとして出す前に「リユース(再利用)」を考えてみませんか?
総社市は民間事業者との連携・協力や生活用品交換銀行を通じてリユース(再利用)を推進しています。
まだ使えるものを処分費用を払ってごみとして出す前に、ぜひリユースを考えてみてください。
不要品のリユース(再利用)についてはこちら
不燃性粗大ごみは、「不燃性粗大ごみ処理券」を貼って出してください。
不燃性粗大ごみを出す場合は、不燃性粗大ごみ処理券を購入し、不燃性粗大ごみに直接貼って集積所(山手地区は指定場所)に出してください。ごみ処理券を貼っていないものは収集できません。
(注) 吉備路クリーンセンター(倉敷市真備町箭田481、電話086-698-3774)へごみを直接搬入する場合は、不燃性粗大ごみ処理券」を貼る必要はありません。ただし、処理手数料、10キロ当たり30円が必要です。
「不燃性粗大ごみ処理券」の種類と販売場所
種類
| 販売場所
- 総社市役所市民課(土・日曜日、祝日、時間外は庁舎西側の夜間受付窓口まで)
- 山手出張所
- 清音出張所
- 北出張所
- 西出張所
- 昭和出張所
粗大ごみ処理券を販売している指定ごみ袋等売りさばき人
令和5年4月1日から指定ごみ袋等売りさばき人による粗大ごみ処理券の取扱いができるようになりました。 今後、粗大ごみ処理券の取扱をしている売りさばき人は随時更新します。
| 売りさばき人名 | 所在地 | 電話番号 |
◇ニシナフードバスケット総社東店 ◇ファミリーマート総社岡谷店 ◇おかやまコープ コープ総社東 | 総社市井手1260-1 総社市岡谷342-1 総社市総社1370-3 | 0866-93-6565 0866-93-0199 0866-94-2800 |
|
不燃性粗大ごみと処理料金の一覧(アイウエオ順)
粗大ごみの収集は、従来どおり不燃性の粗大ごみだけです。
可燃性粗大ごみ(木製、プラスチック製など)は吉備路クリーンセンターへ直接搬入してください。
詳しくは、環境課美化推進係(電話番号0866-92-8338)までお問い合わせください。
不燃性粗大ごみとその処理料金一覧
| 品目 |
金額(円) |
| ア | アイロン | 200 |
| 圧力釜 | 200 |
| 編み機 | 200 |
| 網戸のワク(金属製) | 200 |
| アルミサッシ | 200 |
| あんま器(いす式) | 1,400 |
| イ | 衣装缶(ブリキ) | 200 |
| いす(金属製) | 200 |
| 一輪車(運搬,作業用) | 600 |
| 一輪車(スポーツ用) | 200 |
| ウ | ウインドファン | 200 |
| 乳母車 | 200 |
| エ | エアロバイク(電動以外) | 600 |
| エアロバイク(電動) | 2,000 |
| 映写機 | 200 |
衛星放送用アンテナ (BS,CSアンテナ) | 200 |
| オ | オイルヒーター | 600 |
| オーディオ機器(一体型) | 1,000 |
| オーディオ機器(単品) | 200 |
| オーブンレンジ | 600 |
オーブンレンジ (ビルトインタイプ) | 2,000 |
| オルガン | 1,400 |
| カ | カーテンレール(10kgまで) | 200 |
| 加湿器 | 200 |
ガスコンロ (台所用テーブルコンロ) | 600 |
| ガスコンロ(卓上用) | 200 |
| ガス湯沸し器 | 200 |
| 金づち | 200 |
| カラオケセット | 1,400 |
| 換気扇 | 200 |
| 乾燥機(食器) | 200 |
| 乾燥機(食器洗い) | 600 |
| 乾燥機(布団) | 200 |
| キ | 脚立(金属製) | 200 |
| 金庫(手提げ) | 200 |
| ク | 空気清浄機 | 200 |
クッキングヒーター (台所用テーブルコンロ) | 600 |
クッキングヒーター (卓上用) | 200 |
| 車椅子(手動) | 600 |
| 車椅子(電動) | 1,400 |
| くわ類 | 200 |
| ケ | 蛍光灯器具 | 200 |
| 下駄箱(金属製) | 600 |
| 剣山 | 200 |
| 剣道の面 | 200 |
| コ | コートハンガー(金属製のみ) | 200 |
ゴルフクラブ (1セット,バッグは除く) | 200 |
| コンポ | 1,000 |
| サ | 座椅子 | 200 |
| 三輪車(大人用) | 600 |
| 三輪車(子供用) | 200 |
| シ | 自転車(子供用も含む) | 600 |
| 蛇口 | 200 |
| 瞬間湯沸器(台所用) | 200 |
| ジューサー | 200 |
| シルバーカー(手押し車) | 200 |
| ス | 炊飯器(ガス,電気) | 200 |
| スコップ | 200 |
| スチール棚 | 600 |
| ステレオ | 1,000 |
| ステレオ(単品) | 200 |
| ストーブ(ガス,石油) | 600 |
| ズボンプレッサー | 200 |
| セ | 精米機(家庭用) | 200 |
| 扇風機 | 200 |
| ソ | 掃除機 | 200 |
|
| 品目 |
金額(円) |
| タ | タイヤチェーン(金属製,1セット) | 200 |
| たこやき器 | 200 |
| チ | チャイルドシート | 200 |
中華なべ (グリルなべなどの特別に硬いなべ) | 200 |
| ツ | 机(金属製) | 1,000 |
| テ | 鉄アレイ | 200 |
| 出刃包丁 | 200 |
| テレビアンテナ | 200 |
| 電気式ヒーター | 200 |
| 電子レンジ | 600 |
| 天体望遠鏡 | 200 |
| 電動アシスト自転車 | 1,000 |
| 電動車椅子 | 1,400 |
| 電動のこぎり | 200 |
| 電話台(金属製) | 200 |
| ナ | 生ごみ処理機 | 600 |
| ハ | ハイザー | 200 |
| パイプ(鋼管,2m未満,10kgまで) | 200 |
| パイプ椅子 | 200 |
パソコン周辺機器(スキャナー等) (プリンター(家庭用)を除く) | 200 |
| パソコンラック | 600 |
| ハンマー | 200 |
| ヒ | ビーチパラソル | 200 |
| ビデオ(DVD)デッキ | 200 |
| フ | FAX(ポータブル) | 200 |
| ファンヒーター | 600 |
| ブラインド(金属製) | 200 |
| プリンター(家庭用) | 600 |
| プロジェクター(大型40kg程度) | 2,000 |
| プロジェクター(中型30kg程度) | 1,000 |
| 文鎮(金属製) | 200 |
| ヘ | ベッド(スプリングのみ) | 1,000 |
| ベビーカー | 200 |
| ホ | ホットプレート | 200 |
| 本棚(金属製) | 1,400 |
| マ | マッサージチェア | 1,400 |
| ミ | ミシン(卓上式) | 200 |
| ミシン(卓上式以外) | 1,000 |
| ミニコンポ | 1,000 |
| モ | 餅つき機 | 200 |
| 物干し竿 | 200 |
| 物干し柱(10kgまで) | 200 |
| ラ | ラジカセ | 200 |
| ル | ルームランナー(電動) | 2,000 |
| ルームランナー(電動以外) | 600 |
| レ | レンジ台 | 600 |
| ロ | ロッカー(金属製) | 1,400 |
| ワ | ワゴン(金属製) | 600 |
| 和裁ばさみ | 200 |
| ワープロ | 200 |
|
| 一覧表にないもの |
| 10kg以下 | 200円 |
| 10kg超~20kg以下 | 600円 |
| 20kg超~30kg以下 | 1,000円 |
| 30kg超~40kg以下 | 1,400円 |
| 40kg超~50kg以下 | 2,000円 |
| ※50kgを超えるものは収集しませんので、吉備路クリーンセンターへ直接搬入してください。 なお、処理手数料、10kg当たり30円が必要です。
|
(注)吉備路クリーンセンター(倉敷市真備町箭田481、電話086-698-3774)へごみを直接搬入する場合は、指定ごみ袋を使用する必要はありません。ただし、処理手数料、10キロ当たり30円が必要です。
ごみの不法投棄は、処罰されます!
廃棄物の処理及び清掃に関する法律第25条により、廃棄物の投棄禁止違反は5年以下の懲役または1000万円以下の罰金に処せられます。
お問い合わせ
環境課美化推進係(電話92-8338)
吉備路クリーンセンター(電話086-698-3774)