![]() |
市内北部槙谷川の上流にあり中天にそびえ立つ330mの天柱山・剣峰など数知れない奇岩絶壁のいかつい岩石美と、 清流と紅葉の調和した渓谷が壮大な自然美をくりひろげる景勝の地です。
花崗岩の年代の古さと変化に富んだ形態は他に例をみないといわれ、岡山県を代表する名勝地として、 大正12年国の指定を受けました。
交通・アクセス
岡山総社ICから車45分
JR総社駅から車30分
JR豪渓駅から車20分
駐車場
無料。普通車40台、バス3台
お願い
県道が平成23年4月15日午後3時から通行できるようになりました。県道は道幅が狭いため、自動車などの通行はご注意ください。また、見学などで道路を歩く場合には、交通安全に気をつけてください。
上の地図の番号付近から撮影したものです。
紅葉情報・アクセスなど豪渓の観光は、 こちらへお問い合わせください。 豪渓観光案内所 住所 総社市槙谷2761番地 電話 0866-95-9566 (11月1日~11月30日) 営業時間 9:00~16:00 営業期間 11月1日~11月30日 |
〒719-1163 総社市地頭片山17-1
総社市役所 観光プロジェクト課
電話:0866-92-8277
FAX:0866-93-9457
eメール: kankou@city.soja.okayama.jp