
『「総社」ウォーキングのすすめ 知って 歩いて 観て ほ・歩・ホッ! 』は、総社市内にある既存のトレッキングコースと、観光や健康づくりの観点も踏まえ新たに設定した備中国分寺周辺のウォーキングコース、歩き方や距離などウォーキングのポイントついてまとめた冊子です。
観光、健康づくり、介護予防などの視点でご利用ください。冊子は、総社市と岡山県立大学が共同研究で編集しました。
1. 表紙 (839kbyte)![]()
2. はじめに
吉備の里「総社」へのアクセス (401kbyte)![]()
3. ウォーキングはいかがでしょうか
コースの選定について (800kbyte)![]()
4. 備中国分寺コース(3キロ) (2,630kbyte)
5. 吉備の里古墳コース(7キロ) (2,448kbyte)
6. ウォーキングのポイント
コラム 「介護予防」・「健康づくり」 (799kbyte)![]()
7. 総社のトレッキングコース
総社ふるさと自然のみち (1,016kbyte)![]()
8.総社のトレッキングコース
幸福の小径 伊与部山
秦の郷 高滝山 (2,563kbyte)![]()
9.裏表紙 (240kbyte)![]()

表紙
元オリンピック選手の山口衛里さんが進行役のワークショップを平成24年10月20日、備中国分寺周辺で開き、ワークショップの参加者23人とともに、コースを歩き、意見を出しあいながら約3キロメートルのウォーキングコースづくりに取り組みました。(このページのトップの写真)
総社市観光プロジェクト課
電話0866-92-8277