第37回 吉備路れんげまつりの開催中止について
令和4年4月29日に開催を予定していました「第37回 吉備路れんげまつり」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、お客様ならびにスタッフの健康及び安全を最優先に考慮し、やむなく中止とすることといたしました。
楽しみにしてくださっていた皆様には、大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
なお,れんげウィーク中のイベント状況は次のとおりです。
開催予定のイベントにつきましては,クリックするとページ内詳細情報にジャンプします。
日時
2022年4月29日(金・祝)から5月31日(火)まで
問い合わせ
吉備路れんげまつり実行委員会事務局(観光プロジェクト課内)
電話 0866-92-8277
※参加店舗や詳しい情報はこちらから(新しいウィンドウで開きます。)
日時
2022年4月30日(土)から5月5日(木・祝)まで
午後1時30分から約1時間※雨天の場合中止
集合場所
午後1時30分までに、きびじつるの里(国民宿所サンロード吉備路に隣接の池の前に集合) ※事前予約不要
その他
入園時に靴底を消毒液で消毒しますので、履物に注意してください。
問い合わせ
きびじつるの里
電話 0866-90-2431
日時
2022年4月29日(金・祝)から5月8日(日)までの毎夜
午後6時から午後10時まで
備中国分寺五重塔初層・こうもり塚古墳・鬼ノ城
日時
2022年4月29日(金・祝)から5月1日(日),
5月3日(火・祝)から5月5日(木・祝)までの午前10時から午後3時まで
問い合わせ
吉備路ボランティアガイド協会
電話 0866-92-1211(吉備路観光案内センター内)
日時
2022年5日3日(火・祝)午前9時から午後3時まで
(雨天の場合は5月5日(木・祝))
場所
備中国分寺ほか
問い合わせ
総社市文化協会
電話 0866-92-3491
以下は2019年の内容です。
2019年4月27日(土)から2019年5月6日(月・休)までの期間中、市の花のれんげが咲く備中国分寺一帯で、イベントが展開されます。(クリックするとページ内詳細へジャンプします。)
「第34回吉備路れんげまつり」は平成31年4月29日に開催されました。 | |
日時 | ![]() |
ちびっこ芸能 | 10:30~ おにっこ太鼓、なかよし太鼓(和太鼓) 10:40~ Lovely エンジェルバトン(バトントワリング) 10:55~ 山手福山合戦太鼓 楽鼓(和太鼓) |
郷土芸能 | 11:15~ 山手福山合戦太鼓 鼓衆 焔(和太鼓) 11:25~ 福山合戦踊り保存会(舞踊) 11:45~ 松玉会 総社れんげの会(舞踊) 12:05~ 民踊ことぶき会(民謡) 12:25~ PRタイム 12:40~ 藤寿会・若志会(総社小唄、総社音頭) 12:50~ 温羅童太鼓、備中温羅太鼓(和太鼓) 13:40~ 藤雪会(舞踊) 14:00~ 藤寿会銭太鼓(銭太鼓) 14:20~ 備中神楽 総社社中(神楽) |
午前9時から、次の3か所と会場の間を結ぶ無料シャトルバスを随時運行します。
※会場からの最終便は16時発
JR桃太郎線(吉備線)で4月29日(月・祝)、「昔ばなし列車」が運行されます。
「昔ばなし列車」は、「まんが日本昔ばなし」でおなじみの声優、常田 富士男(ときた ふじお)さんのナレーションによる桃太郎線沿線にまつわる物語が車内放送されます。
当日、岡山発のこの列車で総社駅で降車した乗客には、吉備路れんげまつりの会場で使える「お楽しみ特典券」が配られます(数量限定)ぜひご利用ください。
※吉備路れんげまつりが4月30日(火・休)に順延の場合、昔ばなし列車の運行は中止となります。
行き先 | 岡山駅発車時刻 | 総社駅到着時刻 | |
総社行 | 9:00 | (各駅停車) | 9:39 |
総社行 | 9:26 | (各駅停車) | 10:06 |
※いずれの列車も、JR桃太郎線(吉備線)の普通列車(定期2両編成)です。
問い合わせ
吉備路れんげまつり実行委員会事務局(観光プロジェクト課内)
電話 0866-92-8277
日時 | ![]() |
タイムスケジュール
|
問い合わせ
吉備路観光案内センター
電話 0866-92-1211
日時 | ![]() |
日時 | ![]() |
備中国分寺五重塔初層・こうもり塚古墳
日時
2019年4月29日(月・祝)から5月6日(月・休)までの午前10時から午後3時まで
※5月1日(水・祝)を除く
鬼ノ城
日時
2019年4月14日(日)から30日(火・休)の日曜日及び祝日。
2019年5月2日(木・休)~6日(月・休),12日(日)の午前10時から午後3時までの間。
無料で鬼ノ城を案内します。
希望者は、鬼ノ城ビジターセンター前のボランティア観光ガイドに申し出てください。
※予約なしで、現地ガイドに案内してもらえます。
問い合わせ
吉備路ボランティアガイド協会
電話 0866-92-1211(吉備路観光案内センター内)
日時
2019年5日3日(金・祝)午前9時から午後3時まで
雨天の場合は5月4日(土)に順延
※5月4日も雨天の場合は中止
場所
備中国分寺ほか
問い合わせ
総社市文化協会
電話 0866-92-3491
日時
2019年4月27日(土)から5月6日(月・休)までの午前10時から午後2時まで
※雨天中止
4月29日(月・祝)と5月3日(金・祝)は「ゆめラボ もも太大海賊団」のステージがあります。
※時間は後日公開
場所
吉備路もてなしの館
問い合わせ
総社吉備路商工会
電話 0866-93-8000
吉備路れんげまつり実行委員会事務局(観光プロジェクト課内)
〒719-1163 総社市地頭片山17-1
電話:0866-92-8277
FAX:0866-93-9457
eメール: kankou@city.soja.okayama.jp