多文化共生推進員(ベトナム語・会計年度任用職員)の募集

令和7年度多文化共生推進員を募集します!


募集内容

◆試験区分
多文化共生推進員
(ベトナム語・会計年度任用職員)

◆受験資格
・多文化共生の推進に熱意のあるもの。
・ベトナム語の通訳及び翻訳ができること。(日常会話ができる程度)
・パソコン(ワード・エクセル)が使用できること。

【欠格条項】
以下のいずれかに該当する者は受験できません。
・禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し,又はこれに加入した者

◆職務内容
・窓口での相談における通訳
・病院,ハローワーク,労働基準監督署等への引率,同行
・申請書類等の翻訳業務
・外国人住民の相談の対応に必要な業務
・その他外国人住民との連絡調整に関すること

◆採用予定人数
1名

◆任用期間
令和7年10月1日から令和8年3月31日までとする(法改正などによる職の廃止等の特別な事情がある場合を除く。)。なお,任期満了後,同一の職務内容の職が翌年度も設置される場合,勤務実績等に基づく客観的な能力の実証を経て,再度の任用を2回まで行うことがあります。(最長3年)

◆試験日・場所
令和7年9月26日(金)
総社市役所 6階 603会議室
(総社市中央一丁目1番1号)

◆申込期間
令和7年9月18日(木)~令和7年9月25日(木)
午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日を除く。)
※郵送での申し込みは,令和7年9月23日(火)消印のものまで受け付けます。


申込書類

人権・まちづくり課の窓口または下記から入手できます。必要事項を記入し申し込んで下さい。

多文化共生推進員(ベトナム語・会計年度任用職員)採用試験実施要領 (453kbyte)pdf


申込先

〒719-1192
総社市中央一丁目1番1号
総社市役所 あたたか市民部
人権・まちづくり課 国際・交流推進係
※郵送で申し込む際は,封筒の表に「採用試験申込」と朱書きすること。

お問い合わせ

部署: 人権・まちづくり課 国際・交流推進係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8242
E-mail: jinken-machi@city.soja.okayama.jp